10月18日(金)〜20日(日)の3日間、
なんばにあります高島屋大阪店5階ローズパティオにて、
あみぐるみワークショップを開催します
2度目の開催が実現いたしましたーーーー
遠山真理子先生と同時開催でございますーーーーよろしくお願いいたします
今回は、ハロウィンとクリスマス
の先取りワークショップです
レース針で編む
あみぐるみハロウィンきのこの携帯ストラップ(カラバリ2種)
かぎ針で編むあみぐるみハロウィンきのこのチャーム
レース針で編む
あみぐるみクリスマスリース(ネックレスorバッグチャーム)
あみぐるみ初心者の方は、
かぎ針編むあみぐるみハロウィンきのこがオススメです
なぜなら、並太コットン糸を編むので編み目が見やすいです
今回、ハロウィンということで黒糸を編むところがありますので、
メガネや拡大鏡を必要とする方は必ずお持ちくださいねーーー
もちろん、完成品販売もありますよーーーー
alphadornに直接メールをいただいてもご予約可能です。
ワークショップのご予約&お問い合わせは、メールフォームからか、
info@alphadorn.comまでメールをお願いいたします
携帯電話やスマホからのメール送信の場合は、
返信がエラーで返ってくる場合がありますので、
パソコンからのメールの受信設定 または
info@alphadorn.comの受信設定
をお願いいたします
上記画像のワークショップ他、過去に開催したワークショップや、
キット販売しているものの講習も可能ですので、
今が旬の、あみぐるみラグビーボールもOK
ですよん
はい
ここでラグビーワールドカップ再びでございますよ
ちっちゃなあみぐるみラグビーボールのブローチ
スコットランドver.とサモアver.です
40番手をレース針6号で編みますので、
ローガンアイには恐ろしく困難な作業なんですけど、
約20mmで超可愛いねん〜〜〜
赤×白ボーダーは商品化して、アイドールと高島屋さんに持っていこっかなと
思案中でございます
minne分がご用意できるかどうかは…微妙です…
そろそろminne販売はクローズモードにして、イベント出展体制に入る予定です
昨日までにお問い合わせいただいてる分はもうしばらくお待ちくださいませ
そして
昨日のノエスタは、スコットランドvsサモア戦でした
他国の試合を観てたら、この前のアイルランド戦での日本が、
いかに統率がとれてて、神がかってたかと思っちゃったのは私だけ
贔屓目というやつですね
サモア選手がチャーリーとチョコレート工場のウンパルンパに見えくらい、
今回も高い位置の席やったんで、練習中にリアルなレイドローを観たくて
一番下まで降りて写メって席に戻った時はすっごいトレーニングになりましたわ
しかし、ノエスタは3人ものピッチ乱入者(しかもイングランド戦と違って試合中)をだしたので、
試合終了後の警備の方は反省会&対策練ってたりして
陽気なスコットランド人、生演奏のバグパイプの音が聴こえてきたり、
タータンチェックのスカート履いてるおじさま達がけっこうおったり、
ウェーブの音頭をとってて、何度も途中で途切れる小波になってたり
あもしかしてもしかすると
阪急うめだ本店で開催の「英国フェア」関係の方々やったりする
ってことは、どっかでフランスフェアもあるんかな
フランスファンの外国人もちらほらいて、
んフランスって関西で試合あったっけ
になりましたわ
…と話はそれましたが、
日本ファンとしては、7点差以上つけて、4ゴールせずのどっちもボーナスポイントなし
を希望してたこともあってか、後半はサモアコールと手拍子の音が増えてました
次のノエスタでの試合は、アイルランドvsロシア戦です
ノエスタ、屋根閉めてるからなのか、
めちゃくちゃ暑い
てっきりガタイのある外国人が多い上の満席なので
暑いんかも…って思っててんけど、
twitterみてたら、屋根閉めてることへのツッコミ多数
残り2試合、
冷房アップしてほしいな
現場からは以上です