5/1は朝2時半に家を出て5時間運転して志賀高原は焼額山スキー場へ行ってきました。


ここは6時から営業してました。





見事な雲海ですよね。


実はこの雲海の中を運転してきました。


視界5mでした。メッチャ怖かったです。


外から見たらキレイですが、中からみたら地獄でした。





まだまだ全然普通に滑れるんですよ。





標高も2000mオーバーです。


ここでペットボトルの水を飲んでから蓋をして下界に降りるとペットボトルは半分にペッシャンコになるぐらい気圧は低いんです。


大晦日から足掛け4ヶ月ずっと高山トレーニングしてきました。




標高1200mぐらいで桜は見頃となってました。





4時間滑ってからの焼肉は最高でした。


だって次の日も滑りますからね。





春スキーはモロ脚にきます。


筋肉痛で次の日に滑れなくなるのは嫌なので温泉に来ました。


掛け流し源泉で炭酸風呂でした。





僕の趣味の湧き水。


ここのはめちゃくちゃ冷たかったです。


味もとても良かったです。


こういう水を飲み慣れると水道水が不味くて飲めません。





5/2でスキー20日目でした。これで板納め。


横手山スキー場へ6時から滑ってました。





北斜面なんで朝7時までは日が当たりません。


雪質も最高でマジで春スキーなのか?と思えるほど良くて、しかも人も少なくてラストスキー満喫。


2時間10本滑り切りました。







帰りは松本城へ。


流石に観光客でいっぱいでした。


外国人が半分ぐらいでした。


城の中に入りたかったのですが、長蛇の列で諦めました。




松本城の近くの十割蕎麦屋へ。


ここまで細い平麺の十割蕎麦は初めてでしたが、ツユが好みではなかったです。


僕より後に食べ始めた人が僕が半分ほど食べてる間にもうお愛想でした。


食べ方を見ていたのですが嚙んでませんね。


僕はいかなる料理でも勝手に30回以上は咀嚼しています。


歯の悪い人はこれができません。


特に麺類は噛めません。哀れな癖。


嚙むというのは小臼歯を中心にして歯と歯は決してぶつからずに寸止めで30回異常モグモグです。


その時のベロは歯より高くならずに左右で均等に咀嚼します。


片側だけで噛むこともありません。


特に猫舌というのはベロが歯より高くモコんとしているので常にベロに熱いものが当たるからなんです。





僕が一番好きな山菜はタラの芽です。


長野は中野の道の駅で買ってきました。


他にワラビとフキも買ってきました。


新芽ほどエネルギーのある食べ物はないですね。


普段は野菜に価値を求めませんが、新芽だけは別物です。


みなさんはGWを満喫していますか?