前回の続きですが、

今日はコーヒーをやめた事で起きたメンタル面での変化を書きたいと思います。
※あくまで主観です。コーヒーが悪いとは思いません。

コーヒーをやめてふと思いました。
どうせなら全部のカフェインとるのやめてみようかなと。

今までコーヒー以外にも栄養ドリンクやらエナジードリンクを飲んでいたんですよね。

今回全部やめるという事で、緑茶、ほうじ茶、烏龍茶、紅茶とりあえずカフェイン入ってるの全部やめてみました。

結構大変でした。いちいちラベル見たり、お店で出てくるお茶もこれなんですか?と聞かなきゃですし。コンビニ行っても選ぶ物限られるんですよ。

カフェインとりますか?それとも糖分とりますか?と

そうして生活していると飲むものがほとんど水、炭酸水、ルイボスティー、麦茶になりました。

なぜか健康思考になりました。

なぜか身体が以前より軽くなりました。

なぜかストレッチとか始めました。
(たぶん、時間が増えたから。)

なぜか野菜いいなと突然思いました。


そして、カフェに行く回数とコンビニ行く回数が
減り、財布に小金が増えました。
使う回数が減るんですよね。
元々タバコも吸わないのでカフェに行かなくなりました。

とにかく僕の場合、時間が増え健康思考になり、考え方が前向きになり、肌が綺麗になった気がします。

こうして今現在もカフェインレス生活をしています。