七田式アルファグループ、

講師のAⅠです。

 

 

 

 

 

 

ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

明日は大寒ですね。

大寒とは、二十四節気の最終節で、

最も寒い時期という意味です。

 

 

 

 

 

 

次の立春

二十四節気の1番目となり、

旧暦では立春

新しい年の始まりでした。

 

 

 

 

 

 

この時期の花は

水仙、蝋梅、

梅、山茶花

などがあります。

 

 

 

 

 

 

特にこの4つ

雪中四友、

(せっちゅうのしゆう)

寒中四花、

と呼ばれています。

 

 

 

 

 

 

寒い時期でが少ないとき、

美しいを見つけると

よけいにが弾みますね。

 

 

 

 

 

 

寒くて動くことも少なくなる時期、

暖かくして、雪中四友

探しにお散歩をしてみてください。

きっと新しい発見がありますよ爆  笑

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。