七田眞の金言より~童謡を聞かせましょう~ | 七田式公式教室 アルファグループ のブログ

七田式公式教室 アルファグループ のブログ

京都市・宇治市・池田市・枚方市で0歳からの七田式教育を実践しています。
30年以上の実績があり、講師も10年以上のベテランばかり!
今では卒業生が、パパ、ママになって通ってくれています。

七田式アルファグループ、

講師のAIです。

 

 

 

 

ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

 

今日は

七田眞の金言

お届けいたしますウインク

 

 

 

 

 

 

 



童謡絵描き歌

たくさん聞かせると、

言葉を覚えていく過程で

大きな助けとなります。






解説*☆—*☆*—☆*



をたくさん聞かせましょう。




をたくさん

聞かせることは、

言葉の獲得だけでなく、

音感を育てることにも

つながります。




また、童謡には、

日本古来の表現法

のようなものも含まれており、

歌詞そのものもリズミカルなので、

詩的な感情

文化的要素が、

知らず知らずのうちに

子供に備わっていく

という効用があります。

 

 

 

 

教室のレッスンでも

童謡が色々な場面で

出てきます音譜

 

 

 

 

 

絵描き歌も取り組みますが、

子供たちは大好きで、

表現力もぐーんと

高く育っていますよドキドキ

 

 

 

 

 

ご家庭でも小さい間に

たくさんを歌って、

語彙力、表現力等、

しっかり育ててくださいね。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。