会社法が終わったので、民訴に着手しています。


科目が変わったら楽しい。飽きずにこなせそう( ゜∋゜)


民訴に飽きたので弁護士を希望する理由を考えよう。


大学入りたてのときもコンサルタント会社に就職したかった。

特に、人事システムの構築等のことに携わりたかった。


その時の募集をいろいろ見てたら、専門的前歴の人には中途採用があった。


で、なら弁護士になって労働関係の仕事に携わって、キャリアつんで、コンサルに転職しようと思って

弁護士を志望することにした。

おぉ消極的理由ww


いや、やっぱり、弱者保護及び社会正義ですな。