☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
■_ヾ(・・*)
今日の記念日は、雷記念日だそうです。
調べてみました。■_ヾ(・・*)
930(延長8)年のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり、
大納言の藤原清貴がなくなりました。
この事件は、政治的な策略によって太宰府に左遷された
菅原道真のたたりであると信じられたため道真の学者として名誉を回復し、
学問の天神様として祭られるようになりました。
とのことです
それで記念日なんですね
この時代の方たちは、祟りをすごく恐れていたようですね。
少し先のお話、源氏の物語でも祟りは恐れられています
そういえば、昨年は源氏物語ができてから、
ちょうど一千年だったんですね
1年後に気が付きました( ゜_゜;)
一千年ってすごいですね
一千年後の未来はどんな未来なんでしょうか?
ヽ(,,・∀・,,)/
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
アルファ歯科