排水管洗浄のご依頼を頂き仙台市泉区のY様のお宅にお邪魔しています。
 
その内の雨水枡の一つに木の根の侵入が見られたので手作業で除去を試みたのですが…

 

 

そのまま引っぱれば抜き出せそうな感触だったので引き出してみたのですが、想像以上の長さでした。170cmと少々ぐらいの長さでしたので人一人分はあります。今回は手作業で除去できたので良かったのですが根の太さなどによっては手作業では無理な場合があり、そうなると排水管を掘り出して異物のある部分を切断して新しい管を繋ぎ直したりといった大掛かりな工事が必要になります。
 
実は一般のお宅から排水管の詰まり除去のご依頼を頂いて実際に作業する際、枡と塩ビ管の継ぎ目などから管内部へ侵入した根がそのまま育って管を詰まらせていたというパターンが結構な割合であります。排水枡の近くに植え込みがあるというお宅は震災の影響で排水管の継ぎ目に隙間ができてしまった所から根が中へ侵入している可能性が高く注意が必要です。水が流れずにシンクや屋外の排水枡が溢れたという事が突然起こりますので、時折、屋外の枡の蓋を開けて、そうした形跡の有無を確認して、形跡があれば、迷わずご連絡ください。無料で調査・御見積りにお伺いいたします。
 

排水の流れが止まってしまうと汚水が屋内に溢れ出てしまいます。

汚水は雑菌の温床なので定期的な予防洗浄で常に流れを確保する事が大事です。

排水の流れが悪くてお困りの方はは是非ご相談ください。

 

店舗、事務所、一般住宅のいずれを問わず、ご対応可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

ALPHA CLEAN SYSTEM Inc,