床下の調査でカビが発生していることが分かり防カビ処理をご希望の仙台市泉区のY様のお宅に邪魔しています。

台所床の点検口から床下に潜っての作業となるため周辺をしっかりと養生します。
 
 
 
開口部を通り抜けて各所の床下に移動しながら処理を行なっていきます。

 
 
 
まずは所々に浮き出ている黒カビの斑点を除去していきます。

 

 

 

 

 

あらかた除去したら今度は防カビ剤の噴霧です。

 
 
 
主に木部を中心にたっぷりと噴霧していきます。ただしカビが生えるのは木だけではありません。断熱材やコンクリートも漏れなく噴霧していきます。

 

 

 

 

 

各所に通気口があるとはいえ、床下は空気が澱みやすく一度発生したカビを長期間放置すれば木部の腐食に繋がりシロアリなど害虫の格好の棲み処となってしまいます。そのため定期的な調査と防カビ処理が必要です。
 
 
 

床上、床下、屋内から屋外の倉庫など空間に漂う見えない汚れやニオイにお困りの方は是非、弊社にご相談ください。

 

お問い合わせはこちらまで

0223-22-0912