先日施工完了した外壁クリーニングのご紹介です。

before


after


長年の雨・風・排気ガス等によりレンガ調の

タイル表面に焼きついた黒ずみ、水垢、目地の垂れ跡、

エフロ+コケ類くもの巣などムラムラに黒くなっていました。

従来タイル洗浄には主成分として塩酸を含むタイプ使用されています

塩酸(劇物)使用によりタイルの表面をいためてしまう事による

タイルの黄変や塩素ガスの発生、植木の枯れ等の問題があります。

せっかくクリーニングをしても素材そのものを傷めてしまうことになり、

再汚染が早まって汚れの完全除去が難しくなります。

弊社の目指しているクリーニングとは、汚れのメカニズムを分析し

素材を傷めずに、本来のツヤと美し さを取り戻す事です。







今回使用したタイルクリーナーには、全く塩酸を含んでいない為

タイル表面の素材を傷めずに本来の艶と美しさを取り戻す事が可能です。





 |←----- 施工後‐‐‐‐→|←施工前→|


また、作業時も有毒ガスの発生が無いため近隣にも安心です。


before


after


クリーニング時に発見したタイルの割れ等の補修が必要な

箇所はサービスで補修させて頂きました。