コニン君【Ninja250R】ちょっとした補修 | Ninja250R × Ninja ZX25R × はじめてのバイク 【4thステージ】

Ninja250R × Ninja ZX25R × はじめてのバイク 【4thステージ】

Ninja250Rに乗る為2011年2月普通二輪免許取得。念願のNinja250R乗りに♪。2014年1月大型二輪免許取得♪CBR600Fに入替え。2017年偶然売りに出た元相棒のNinja250Rを買い戻し増車。2024年2月CBR600FをNinjaZX25Rと入替え。4thステージに。そんなバイク乗りの日常を綴るブログ。

しばらく前のお話しですが・・・

 

コニン君【Ninja250R】のグリップヒータースイッチが

 

勝手に曲がってしまう状況が続いていたので

 

ちょっと補修♪

 

(^^)b

 

元々張り付けてあった両面テープの粘着力が原因でした。

 

(-"-)

 

配線の取り回しでスイッチには常に力がかかっているのですが

 

夏の暑さで両面テープの粘着力が弱まると

 

その配線にかかっている力でスイッチ部が勝手に曲がってしまう訳。

 

(; ・`д・´)

 

 

 

その対策として・・・

 

超強力な『ゴリラ両面テープストロング』の力を借りる事に♪

 

(^^)

 

ホームセンターでかなり強力粘着を謳っていたので期待しつつ・・・

 

 

張り付けて・・・

 

スイッチを圧着!

 

(*^^*)

 

しばらく使ってみると

 

剥がれはしないけれど

 

時々スイッチが曲がってる。。。

 

(´Д`)

 

この先暖かくなると、やっぱり剥がれてしまうのだろうか??

 

(。´・ω・)?