初めてのブログ投稿はこちらですニコニコ

2023年3月16日(木)は退院後、

初の外来受診日病院



退院してから約1週間は病院食を参考に野菜8割を目標にした食事を摂るようにしましたナイフとフォーク



病院食 (朝)  朝は素朴メニュー。


病院食 (昼)  お昼はボリューム多め


病院食 (夜)  夜が1番豪華


病院食で出た👑野菜ランキング👑

1.  人参

2.  青菜(小松菜、ほうれん草)

3.  大根


特に、人参はほぼ毎食🥕

実は私、お恥ずかしいことに人参が苦手💦


でも、見事に毎食毎食、これでもかってほどの人参攻撃(笑)


それくらい人参って大切な野菜だということか…。


最初は気乗りせず食べていた人参ですが、プレドニンの副作用で食欲亢進した私は、おかげさまで、人参も美味しくいただくことができました照れ🥕



そして、主食は8割がお魚。

お肉料理はほとんど出ませんでした。


主人が、青魚などにアレルギーがあるのと、子どもたちはお肉が大好きなので、わが家の主食は8割がお肉。


食生活の改善が早急に必要だと痛感汗汗



退院からの1週間、食事面で気を付けたことは、


・野菜メインの食事

・咀嚼を罹患前の3倍行うこと

私は仕事柄、ずっと早食い傾向でした。

・お菓子やジュースなどは極力口にしない


副作用の影響で、過食気味になってきたので、冷たいおにぎりや冷たい焼き芋、作り置きしたサラダをおやつ代わりにしました。


それでも増える体重…

血液検査の結果、中性脂肪が…ガーン



ただ、肝機能の数値が、素晴らしく下がってきました✨


もちろんプレドニン効果なので、減薬したときに数値がどうなっていくか、経過観察が大切です。

減薬をして、またぶり返したら…

また大量投与で再度入院が必要になります💦


とりあえず、17日からプレドニンが

25mg→20mgに💊

2週間後にまた採血と受診予定です。


前回は、2回目の外来受診でまさかのぶり返し、再入院になったので、30日まで規則正しい生活を心がけていこうと思います!


でも本音は、

チョコが食べたい。

アイスが食べたい。

ケーキが食べたい。

マックのポテト、ポテトチップス.肉まんも…



つづく。


【アルパカのつぶやき】

人参に埋もれる夢を 何度見たことか



↑乾燥タイプ便利!!




にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村