2023年3月4日〜6日
プレドニンの服用を開始してから2週間以上経ち、少しずつ副作用??と感じるものが出てきました。
この頃感じる副作用
・動悸
・食欲亢進
・早朝覚醒
・頬の丸み
・足のほてり
・喉のつかえ感
どれもまだ軽いほうだと思うけど、少しずつ体調に変化が出てきています。
特に動悸は寝る前に感じることが多くて、一つ一つの鼓動が大きくなるような感じ。
そのせいで寝つきが悪く、なかなか眠れないのに、目覚めるのは朝方3時〜4時
これが睡眠障害か…![]()
まだ入院中なので、睡眠時間が短くても焦る気持ちはなくて、日中に休めばいいか!くらいに思えたのはよかったかな
と思います。
お昼寝はなるべくしないようにしてたけど、気付くと座ったまま1時間寝てた
ってことは数回ありました。
そして…副作用の中で1番避けられないであろう
ムーンフェイス。
ほっぺの部分が少しずつ丸くなってきて、これから先のことを考えるとやっぱり憂鬱に![]()
ブログで、ムーンフェイス対策としてローラーを使われてる方がいたので、私も買おうか悩み中です…
↓こういうの
もし、読んでくださってる方の中で、使ったことあるよー!とか、おすすめあるよー!があったら、ぜひ教えていただきたいです![]()
効果があるならやってみたい![]()
あと、副作用としてあまり見かけない
喉のつかえ感。
食事が通りにくいとか、飲み込みにくいとかは全くなくて、ただずっと喉の奥に何か詰まってるような感じが続くんです
これが副作用なのかははっきり分かりませんが、
プレドニン服用で、喉のつかえ感ある方いらっしゃいますか??
精神的なものから来てるのか、何か出来てるのか…
少し嫌な感じです![]()
副作用はあるものの、血液検査の結果は改善傾向!
今までの数値を主人が見やすく一覧表にしてくれました![]()
にほんブログ村



