初めての投稿はこちらです
以前、入院生活を楽しむためのグッズをご紹介したんですが、さらに快適になったグッズがあったので忘れないうちに✨
特に長期入院の場合、あったら嬉しいのが
【枕】です!
病院の枕、硬いんです💦
横を向いて寝ると耳が痛くなる…
自分のいい具合に調節できない…
上を向いて寝ると高すぎる…
1回目の入院の時には我慢してたんですが、2回目はストレスを感じて、途中で母に枕を買ってきてもらいました!
↑こういう普通の枕で充分!
これだけで眠りやすくてかなり快適になります!
持ち込んでいいものか悩みましたがOKでした
ちなみに自宅ではこれを使ってます↓
主人はこれを愛用中↓
たまに無呼吸になる時がありましたが、改善されました!
睡眠の質は大事!と考える方なので、枕は大切!!
でも、入院中は低反発で大きければ快適でした✨
それともうひとつ!
狭いベッド上での生活で、同じ姿勢になることが多くて、どうしても背中や腰が痛くなる…💦
私はもともと痛くなりやすいので余計辛くて…
今回、持ってきたらよかった…
と後悔した、ツボ押しマシーン!
自宅で愛用しているこの子たち
テニスボールとかでもいいと思うんですが、病院なので転がって床に落ちたりするのは抵抗があるので…
首、背中、腰、お尻、太もも…
どこでもツボを押してくれる優れもの
特に肩甲骨のツボ押し最高です
なのに、持ってきてもらうのを忘れてました💦
毎日ストレッチして筋肉や筋を伸ばしてはいるものの、同じ方向で見るテレビや携帯に結構身体は凝ります
もしも3回目があるなら、次は絶対持ち込みたい!
3回目がないのが一番です!もちろん。
他には、
・S字フック
※ゴミ袋を下げたり、薬を止めてある輪ゴムをひっかけたり何かと便利!
・携帯用イヤホン
※音楽を聴いたり、動画を見たり、電話をするのもイヤホンだと便利! 特に大部屋の場合は絶対必要!
・ウェットティッシュ
※私の場合、感染対策で売店で買ったものなどを拭くのにも便利でした!
・シャンプー、トリートメント
※シャンプーができる場合は、持って行った方が👍
・耳栓
※大部屋だとあった方が!
どうせ入院しなければいけないんだったら、
少しでも快適に過ごせた方が、同じ時を過ごす【時間の質】が変わると思います
家事も仕事も育児もですが、やりたくないこと、しなければいけないことを、どう楽しい方に転換するか!
ネガティブからポジティブへの変換
これぞネガポジ作戦
これも習慣付くと毎日の生活の質が上がるかも?!
つづく。
【アルパカのつぶやき】
ネガポジ作戦で 今日も晴れ晴れ
にほんブログ村
