2023年2月23日〜3月1日
16日から40mgでスタートしたプレドニンが、1週間経ったので23日から30mgになりました!
いきなり10mgも落として大丈夫なのかな…と少し不安もありますが…
副作用としては
・足のむくみ
・寝つきの悪さ
・寝る前の動悸
・頬が少し丸くなってきた(ムーンフェイス?)
くらいです。
あと、血糖値が上がりやすくなるので、食事前に指先から血液を取って血糖値測定もしてもらいます🩸
これが看護師さんによっては痛くて💦
1日3回毎日取るので、1箇所に集中しないように
「この指でお願いします!」
と言うようにしていました![]()
血液検査のための採血は、2〜3日に一度のペース。
肝機能の数値を見てもらいます。
↑22日
↑24日
↑27日
ASTがやっと二桁に✨
これでもまだ高いですが、久々の二桁に思わず顔がニヤけます![]()
ただ、ALB(アルブミン)の数値がずっと低いまま…
色々調べると、3.5以下の状態が続くのは良くないみたいです…
先生は、そんなに気にしなくていいと言われるけど、やっぱりずっと気になる数値ではあります💦
でも!!
ビリルビンの数値が基準値内に入り、黄疸が完全に消えました✨
✨
黄色い肌が普通になってきていて、元の肌色が思い出せなかったので、写真を撮って比べてみると…
黄疸時 → 回復時
こんなにも違いました![]()
![]()
![]()
私こんなに色白だったのね(笑)
と思わず笑ってしまったくらい![]()
こうなると、いつから黄疸が出ていたのか…
もしかしたら11月頃には出ていたのかも?と、母とも電話で話をしました。
日頃から、
・顔色
・目や唇の裏側の粘膜の色
・排泄物の色
・肌や爪、髪の毛の状態
を観察するって本当に大切なことだと思います。
自分の身体は自分で守る。
私はこれができていなかったので…。
一番大切なことを後回しにしないよう、この写真をしっかり胸に刻んでおこうと思います☺️
つづく。
✨リアルタイムご報告✨
2023年3月10日退院決まりました![]()
【アルパカのつぶやき】
大切なもの 大切なこと 大切な時間
ムーンフェイス対策にこれが必要になりそう…
にほんブログ村






