
2023年1月16日(月)
この日は本来なら内視鏡検査を受ける日でした。
朝からPCR検査、採血、採尿を済ませましたが、先日のコロナ騒動もあり延期に。
よかったぁ… と内心ほっとしました。
入院から数日経ち、同室のおばあちゃんたちの
大きな独り言に最初はびっくりしましたが、
日が経つにつれ、まるでコントのようで(笑)
例えば、真夜中にいきなり Aさん。
「はーい!はーーーーい!」
と誰かに向かって返事をしだす。
たぶん夢の中??
すると Yさん。
それに応えて
「あー、びっくりしたぁ!!
びっくりしたぁ。」
しばらく沈黙して
「あーー、びっくりしたわぁ!」
と大音量で驚き続ける。
これを2、3回繰り返すので、笑いを堪えるのが必死な私。
いや、私の方がびっくりしますよ(笑)って思いません?(笑)
そうかと思えばまた別の日。
これまた夜中に突然 Yさん。
「あー頭痛い。頭痛いなぁ…」
と言い出して、
え? 大丈夫?? と心配してたら
「頭痛かった…夢やった。
あー、頭痛かった、夢やった。
よかったぁ。夢やった。
頭痛かった。夢やった。」
とこれまた大音量の独り言(笑)
そのあと続けて
「おしっこしたい… あー、おしっこしたい。」
と小声で呟きだし、
お願いだから、早くトイレに行ってください…
って思っていたら、やっと立ち上がったようでトイレへ🚽
トイレから出てくるなり、
「あー、おしっこしたかった。
スッキリしたぁ。おしっこしたかったぁ。」
真夜中に尿意の実況中継が繰り広げられるとは、想像もしてませんでした😅
隣で寝ていた私は、笑いが堪えきれずにお布団の中に潜って耐える耐える(笑)
志村けんさんだったら、
これ絶対ネタにしたコントを作ってくれるだろうなぁ✨
なんて考えて想像したらまた面白くて(笑)
芸人じゃない自分を悔やみました
こんなことがあるから、大部屋が嫌だと言われる方も多いと聞きますが、お化け嫌いの私は、同室のおばあちゃんたちの真夜中コントは、結構楽しかったです♪
つづく。
【アルパカのつぶやき】
どんな時でも 笑いは大切
にほんブログ村
