12/9 本日の材料株 | ☆【株式投資情報】トラフィックトレード投資顧問「旬な銘柄・市場の噂」☆

12/9 本日の材料株

★3900クラウドW、著作権侵害防止へ新機能
クラウドワークス 個人がインターネット経由で仕事を受けるクラウドソーシングサービスで、受注者が仕事を評価できる仕組みを導入すると8日、発表した。12日にスマートフォンアプリで導入する。受けた仕事に対し報酬は適正か、不当な依頼や著作権侵害を強いられていないかなどを評価する。また、依頼側の企業が著作権侵害をしないようガイドラインを見直した。【日経新聞より抜粋】


植物由来の新素材CNF、事業化連携 京都市産技研など
植物由来の新素材として有望視されるセルロースナノファイバー(CNF)について、地方独立行政法人の京都市産業技術研究所(京都市)など事業化を推進する全国の4機関が8日、連携協定を結んだ。CNF事業での広域連携は全国初という。各機関のネットワークを使い、研究者の育成や企業間のマッチングなどを支援する。【日経新聞より抜粋】


~セルロースナノファイバー関連銘柄~
★4963星光PMC 
★3863日本製紙
★3877中越パルプ工業 
★3896阿波製紙
★7976三菱鉛筆
★3111 オーミケンシ

 

★5019出光興産、有機EL材料を4割増産
出光興産 韓国にある有機EL材料工場の年産能力を5トンから8トンに拡充すると8日、発表した。年内に着工し2017年度の上半期に完成する予定。国内工場分を合わせた世界全体の年産能力は7トンから10トンに約4割増える。投資額は非公表。スマートフォン(スマホ)用や車載用パネルで液晶に代わり有機EL需要が拡大するとみている。【日経新聞より抜粋】


★9501東電HDと★9502中部電出資のJERA、米産LNGを調達
東京電力ホールディングスグループと中部電力の共同出資会社であるJERA(東京・中央)は8日、米国からシェールガス由来の液化天然ガス(LNG)を調達すると発表した。来年1月初旬に約7万トンのLNGが新潟県にある中部電の基地に到着する見通しだ。【日経新聞より抜粋】


★6355住友精密と★6005三浦工業、業務用の燃料電池 
住友精密工業とボイラー大手の三浦工業は共同で2017年度に燃料電池を発売する。飲食店や福祉施設向けの発電装置で、発電時の熱を給湯や暖房にも利用できる。電気とガスの使用料にして年間約70万円分を賄えるという。産業用燃料電池は二酸化炭素(CO2)の発生量が少なく従来の自家発電装置やボイラーより運転費用も低いため、政府も普及を促している。【日経新聞より抜粋】


★7779サイバダインのHAL、★1802大林組が導入
大林組は建設現場にサイバーダインのロボットスーツ「HAL作業支援用(腰タイプ)」を導入する。これまで操作性などを実証し、重量物を運ぶ時の腰への負担軽減や作業効率の向上などを確認した。2016年度末までに10台を全国の本・支店に導入し、17年度以降にさらに台数を増やす。技能労働者の担い手不足が問題になる中、現場作業の負担軽減や生産性向上につなげる。【日刊工業新聞より抜粋】


★4563アンジェスMG
DNA ワクチンで Vical 社と戦略的事業提携契約を締結


★3246 コーセーRE 株式分割1:2


★3655ブレインパッド 持分法適用関連会社の解散およびヤフー株式会社との業務提携


★2130 メンバーズ
中国・上海のデジタルマーケティング支援会社上海賢房信息技術有限公司(英文略称:KEMBO)と業務提携


★6662ユビテック オリックス自動車が17年2月から販売する高齢者運転見守りシステムを共同開発


★6184鎌倉新書 3Q経常58%増益