どーも、子連れおーかみです。

今日の千葉は1日雨でした☔️。明日は雪になるかも知れないとのこと。

まあ、しかし私の住んでる地域は海沿いのせいか、内陸が雪でも雨になることが多いです。

所で、オリンピックについてこんな記事が出ましたね。

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN29Q35U



イギリスのタイムズ紙にすっぱ抜かれたようですけど、実際の所どうなんでしょうかね?

因みに表題の「バロンデッセ」とは、フランス語で「観測気球」と言う意味ですが、他に「ある計画などに対して反応を伺うために意図的に公表される意見」と言う意味も有ります。

このタイムズ紙のすっぱ抜き、実は日本政府のバロンデッセではないか?と私は思っています。

日本政府の方針は記事の通り既に中止と決まっているが、いきなり国内で発表すると猛反発を喰らいそうである。だから外堀を埋める為の前振りも兼ねて、敢えて海外メディアにすっぱ抜かせて様子を見た、こんな所ではないでしょうか?

二度目の緊急事態宣言は長引きそうだし、ワクチン接種計画も最初は「6月までに一般国民にも」何て言ってたのが、また白紙に戻されてるし、オリンピック開催への風向きはどう考えてもアゲンストです。

しかし、経済への影響は当然相当有ると思いますが、コロナが収束する気配が無い以上、中止もやむを得ないのではないか、と私は思います。

それにしても、オリンピック開催国であるにもかかわらず、GoToトラベルなんて感染を拡大させてくださいと言ってるような政策、何で軽率に実施したのか?と改めて思ってしまいます。

要はコロナを舐めて掛かって見通しを誤ったんですよ。

「オリンピックも控えてるし、ここは慎重を期して危なっかしい政策は止めておこう」とか真っ当な意見言う政治家は誰もいなかったんですかね??

本当に、日頃特権ばっかり甘受してるくせに、いざと言うときクソの役に立たない政治家なんか、次の選挙でみんな叩き落としてやれば良い!と私は思いますムキー。だって、その為の民主主義なんだから。

それにしても、このダラダラと真綿で首を締められるような状態は、いつまで続くんですかね、ほんとにショボーン。。。

早いところ、何の制約もなく日常生活が楽しめる状態になって欲しい照れ!そして、マッサージへ行きたい(笑)!

これが私の今の切なる思いです。

それでは、また✋!