いま、ボトルキャップ運動に参加していますニコ




ペットボトルキャップを分別して、回収するだけで、
海外の子供たちの命を救うことが出来るkira*



1*集めたキャップはNPOエコキャップ推進団体へ送りられ

2*その協会でそのキャップの再資源化事業者へ売却

3*その売り上げを「世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)」に寄付
4*ミャンマー、ラオスなどの発展途上国の子どもたちに感染症の予防として

ワクチンが贈られるそうです。





キャップは400個で10円になるそうです水

ポリオワクチンは1人分20円injection*



800個で1人分のワクチンになるんですね注射




1人で800個のキャップを集めるのは大変だけど、

みんなで集めれば、たくさんのキャップを集められますよねシャボン玉




ゴミとしてキャップを焼却処分すると、キャップ400個で3150gの

CO2が発生するそうですゴミ透明



資源のリサイクルを通じて、環境にも優しくエコ

世界の子どもにワクチンを届けることもできる運動なので

これからも参加して行きたいと思いますおんぷ♪




ただ、回収場所が限られているんですよね。

回収場所がもっとたくさんあれば、もっとたくさんの人が

参加できると思います。

(下記HPに回収場所の一覧があります。)



イオンの九州地区では全店舗で回収しているみたいですが

わたしの行く店舗にはありません(関東地区です)泣




色々な所に回収箱ができて、たくさんの人が参加できるように

なっていけたらいいなと思います桜





世界の子どもにワクチンを 日本委員会

クリック!http://www.jcv-jp.org/activity/domestic/petbottlecap.html