先日、堀りたてのたけのこをいただきましたたけのこ



掘りたての新鮮な旬のたけのこハートが食べられるなんて

すごくうれしい~ひよこ





家に帰ったらすぐに下ゆでしてアク抜きをしました。

早めに下ゆでしてアクを抜いておくと新鮮さを保つことができるそうですル・クルーゼ





たけのこは食べ過ぎると吹き出物やアレルギーのような症状がでたりすることも

あるそうなので、美味しいからと言って食べ過ぎは厳禁なんですね汗



下ゆでした後水に浸して密封容器に入れ、冷蔵庫で保存冷蔵庫

時々お水をかえれば10日ほどもつそうです。





ちなみに・・・たけのこには食物繊維が多く、便秘の予防や解消、

アスパラギン酸という成分が、疲労回復にも効果があるそうですはーと




まずは、大好きなたけのこご飯を作りました~ごはん



お米に油あげ、昆布だし入りのおつゆ、お醤油、食用酒を入れて

炊きあがるのを待つのみひよこ





ちょっと薄味だったな~涙

たけのこ大きく切りすぎ・・・? 何か切り方違う・・・汗☆


でも炊きたてのたけのこご飯美味しかったですはーと





今って、なんでも1年中食べられるものばかりで『旬の時期』が

よくわかっていないものも多々あります汗




若い頃は旬のものを味わう楽しみに興味があまりなかったけど

最近は食べながら季節を感じたりできるのっていいな~って思いますハート



旬のものを味わう喜び♪大事にしていきたいですキラキラ




まずは料理の腕前をあげなければ~焦るル・クルーゼ