TGP再開18周期目(クリニックデビュー後16周期目)

 

 

ART1周期目(ついにここまできたか。きてしまったか。)

 

 

自己注射は会社に持っていき、10時の15分休みに打っていますが

最初から手際よくできるはずもなく…


 
練習の時に、圧のかかる方の薬は苦手だなと思いましたが

実際打ち始めると、その圧のお陰でうまいこと吸引できました。

 

 


D7卵胞チェックで受診。
この日は採血がないので、会社は休まず、夕方受診しました。

 

 

エコー前に「今から、卵を数えるのでぶつぶつ言いますけどナースが記録するためなので、気にしないでください。」
って言われたのに、すぐ返事しちゃいましたけどね。

 

 

結果は内膜5.3mm 卵胞は左に1個しかありませんでした。

 

 

Dr.は想定内だったらしいけど、私はさらに薬の量が増えることにへこみました。

 

 

私の体頑張って!

 

 

本日のお会計
エコー・HMG注射・HMG持ち帰り分 ¥29,590-(全て10割)

¥8,300×5って。

 

 

ここ数年、この値段の服買ったことないよ。