こんにちはハイビスカス

 

ALOHAS(アロハス)通販店舗の

 

ALOHAS MODE 店長のさきおです。

 

いつもご覧いただきありがとうございますにっこり飛び出すハート

 

さて、本日は

 

3日間ブラッシングもせずに放置した革靴を

 

ブラッシングしてみました。

 

きっとこちらを見るとブラッシングの大切さをわかっていただけると思います。

 

 

まずはbeforeafterをご覧くださいにっこり

 

少し引きで見た感じですと

 

 

かかとあたりのしわに入り込み、

 

白い筋のようになっていたほこりが

 

綺麗さっぱりなくなっているのがおわかりいただけるでしょうか昇天

 

3日ブラッシングしないだけでこうなりますから

 

日々のブラッシングがどれほど大切かよくわかります。

 
ではここからは
 
3日間放置された革靴の汚れ具合や
 
ブラッシングについて少しだけお話ししますね。
 
まずは3日間放置すると革靴はどれくらい汚れてしまうのかを見ていきます。
 
 
わぁ…昇天
 
ぱっと見ではあまりわからないかもしれませんがよく見ると結構汚いです。
 
革の履き皺などに微細なほこりが入りこみ、
 
白っぽい線になっています。
 
これはファンデーションがしわや毛穴に入り込んでいるのと同じ状態ですね。
 
なるべく見たくない絵面です。
 
早急に綺麗にしましょう。
 
放置するとどんどん革が痛んでいってしまいますので。
 
お肌も靴も綺麗に磨く、これは鉄則ですオエー
 
ブラッシングに使うブラシはこちらの馬毛(うまげ)ブラシ。
 
 
私はサフィールのものを使用しております。
 

こちらを使って綺麗にしていきます。

 

ブラッシングの様子を見たい方は下の動画を見てくださいね。

 

 

このしゃかしゃかするのが楽しいんですよねよだれ

 

では、ブラッシング後の革靴です。

かかとやつま先の部分が綺麗になりました飛び出すハート
 
やはり靴が綺麗だとテンションが上がりますニコニコ
 

 

◆◇◆

 

今回はブラッシングのお話をさせていただきました。

 

革靴は日々のメンテナンスがとても大切です。

 

洗顔やスキンケアと同じく、

 

日々の小さな積み重ねこそがその靴の美しさを形作ります。

 

大切にブラッシングしながら履くと当然長持ちしますし、より一層愛着も湧いてきます。

 

何より靴が自分の手で綺麗になっていくのはとても楽しいですよにっこり花

 

皆様もぜひお手持ちの革靴のブラッシングしてあげてくださいね。

 

それではまた。

 

 

◆◇ALOHAS(アロハス)通販店舗のALOHAS MODE◇◆