昨日と今日は北国のこちらもとても暑く、まだ5月だというのに30℃まで上がりました。

今年初めてエアコンをonしましたよ!

 

そんな夏日でしたが、春のお花を前回に引き続きご紹介。

 

こちらは4月中旬から下旬。↓

前庭のしょぼい花壇には、数年前に植えたムスカリが今年も咲いてくれました。

 

 

多年草なので、毎年この時期に花を咲かせてくれて便利です。

 

 

 

↓ムスカリが終わって、現在こんな状態。

こちらも数年前に植えたイングリッシュラベンダーです。

 

 

 

まだお花は咲いてないけど、蕾が沢山出てきました。

6月~7月にかけて咲く予定。

 

 

↓こちらは、前庭にある大木の周りに毎年咲くお花。

調べたところ、Vinca Minor (和名:姫ツル日々草)だそうです。

初めて聞いた名前。

 

 

この家の、前のオーナーさんが植えていたもの。

4月下旬から咲きだし、今もまだちょっと咲いています。

 

 

そして、我が家に咲く花で一番好きなのがこちら↓

 

ハナミズキ!!

 

 

りんごの花同様に、私にとってお花見気分になれるお花です。

 

この濃いピンクが春らしくて、とても明るい気持ちになれます。

 

ハナミズキは、りんごの花が終わってしばらくしてから咲きます。

 

時間差で楽しめるのが嬉しい💗

 

…けど、数日前にとうとう終わってしまいました…。

なんだか寂しい。

 

 

でも、今はこちらが咲いています

 

ツツジ!

 

 

お手入れを全然していないので、全く花をつけない年もあります。

ツツジってお手入れが必要なんですよね?

 

 

こちらはピンクのツツジ。

白に比べて今年は花の数が少ないかな?

5月中旬を過ぎた今も咲いていますが、これからもっと咲くのかな?

 

 

 

 

こちらは家の玄関前に植えられている多年草の花。

現在も咲いています。

 

 

花の名前は全く分からなかったのですが、ブロ友さんがグーグルレンズなどで調べられると教えてくださったので、今は調べることができています。

 

調べたところ、Bloody crane's bill 又はGeranium Sanguineum というらしく、分かりにくいので和名を調べたら

アケボノフウロ 

とのこと。

和名のほうがもっと分からん!!(笑)

 

万太郎さん!!教えて。

 

我が家の多年草は、前のオーナーが庭師(業者)を雇って植えたものなので、時間差で次々と咲くよう計画されて植えられています。

引っ越してきた当初は、本当に見事で見ていて楽しかったのですが…。

 

手入れが全然できない我ら夫婦。

庭師を雇う余裕も無いから、放置状態。

 

…でかなり荒れてきてしまいました😢。

 

 🌸 🌸 🌸

 

さて家から離れてみましょう。

 

 

ところ変わって、勤務先の駐車場にある木のお花。

オフィスの玄関を出た途端、目の前に広がる光景です。

 

 

こちらもりんごの木のようです。

 

ただ、我が家の白い花と比較すると、ピンクが混じってる。

 

満開時期を迎えると本当に綺麗で…ラブ

 

 

 

 

↓こちらは、家の住宅街の共有エリアに植えられている花。

 

ちょっと「メドーサ」のヘアスタイルみたい?蛇のようにくねくねと伸びる枝ですが、そこについているお花はとっても綺麗なんですよ。

 

 

このようにピンクの絨毯ができます。

 

 

ウォーキングをしていると、野生の木や草にも、とても綺麗/愛らし花が咲いていて、目の保養になります。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちら。

毎年この季節だけ楽しめる道。

 

お花のトンネルに花びらの絨毯。

 

 
ウォーキングのご褒美🎵

 

 

↓こちらの写真は本日撮りたて。

 

ご近所さんのお宅では、ライラックが花を咲かせてきています。

 

 

 

ラベンダーとかライラックが元気に咲き誇るということは…

 

やっぱり北海道と気候はほぼ一緒ですね…。😆

 

(でもCOSTCOではハイビスカスの鉢植えが売られていた🌺)

 

 

これからも、まだまだお花は咲くと思いますが、もう初夏なので

「北国の春シリーズ」はこの辺で終わりにします!

 

 

花を観ながらウォーキングしているときのメンタル天気: 行楽日和の晴天