今日はメキシコの祝日 Cinco de Mayo (シンコデマーヨ)。💀

あ、我が家は特に何するわけでもありませんが!

 

そして、昨日はアメリカの競馬クラシック三冠の1つである、ケンタッキーダービーでした。

記念すべき第150回のレースだそうです。

 

普段は競馬なんて全然見ない私ですが、ちょっと思い出もあったのでTV中継を観ていました。

 

思い出…というのは、2年前。

 

ロードトリップで南下した際に、ケンタッキー州のルイビルという街、ケンタッキーダービーが開催されたChurchill Downs (チャーチルダウンズ競馬場)に立ち寄ったのです。

 

 

しかも、ケンタッキーダービーが開催された翌日に。

 

↓その時のブログの記事

 

 

今回のケンタッキーダービーでは、日本から、テーオーパスワード (T O Password)と、フォーエバーヤング(Forever Young)

という2頭の馬が出馬しました。

 

特に、フォーエバーヤングは出走馬の中でも2番人気。

 

これはもしかしたらいけるかも???…と期待を込めてTV観戦しました。

 

フォーエバーヤングの名前、中継でも何度も出ていました。

 

 

オーナーさんもインタビューされていました。

(ちゃんと英語で答えていましたよ)

 

 

さて、待ちに待ったレース。

フォーエバーヤングは11番枠。

テーオーパスワードは10番枠。

 

レース序盤は、日本勢の馬がどこにいるか、さっぱりわかりませんでした。

 

ゴール直前の状況。

 

思わず、テレビ中継をビデオで撮ってしまいました。(画像悪いけど)

 

すごい劇的だった! ゴールの瞬間に真ん中にいた、ピンク?紫?のジョッキーがフォーエバーヤング。

(ゴールの瞬間私の変な叫び声が入ってしまっています💦)

 

 

 

1番人気のシエラレオーネと共に、フォーエバーヤングがすっごい追い込みをして、先頭を走っていたMystik Danに追いついた。

3頭同時にゴール!!

 

…に見えたので、写真判定となりました。

 

結果は、残念ながらフォーエバーヤングは3着。

 

本当に鼻の先の差。

 

覇者は、先頭を走っていたMystik Danでした。

 

もう、本当にほぼ同時のゴールでした。

 

いやぁ~、すごいレースだった!!

 

 

競馬にはあまり興味のなかった私ですが、あとからの追い込みがすごかったフォーエバーヤング君、最高!!

 

ちなみに、こちらではそれほど注目されていなかったテーオーパスワードですが、5位という大健闘。

 

日本勢、すごいですよ!

 

↓優勝したMystik Danの騎手にインタビューしているところ。インタビュアーも乗馬してるところが面白い。

 

 

150回の節目に、このような劇的なゴールの瞬間を観ることができて良かったです。

 

 

ちなみに、このケンタッキーダービー。

競馬場のパドックの入場料調べたところ、$693~だそうです。

 

高っっっ!

 

自宅でテレビ観戦しているほうが、解説もあって見やすくてどんなに良いか。

 

…って思う私は、超庶民。

 

来年も楽しみにしてみます!

 

ゴールの瞬間3頭が並んだのを見たときのメンタル天気:興奮とどよめきの地鳴り