まず最初に...

 

元旦に、日本では石川県を中心に震度7の大地震があったというニュースを観ました。

 

被災された方、心よりお見舞い申し上げます。

 

すでに被害が出ているみたいですが、どうか被害がこれ以上広がらず最小限に食い止められますように。

 

 

    🌄

 

さて。

2024年が始まりました。

 

現在喪中のため、新年のご挨拶は控えさせていただきます。

 

   ガーベラ

 

早いもので、「クリスマスはもうすぐ」なんて思っていたのに、あっという間にクリスマスが来たかと思ったら、あっというまに2024年になってしまいました。

 

年末は本当に怒涛のようにあっという間に過ぎてしまいました。

 

 

大晦日の昨日は、友人ファミリーが我が家に来て2023年最後の飲み会。

 

 

スパークリングワインなどを飲みながら、一緒に紅白歌合戦を観ました。

(でもお喋りに夢中で集中して観ていなかった)

 

お酒が進む君。

 

 

この他にも、ピザやミートボールがあったので、夜遅くにはもうお腹がパンパン。

 

毎年欠かさず食べていた年越しそばも、お腹いっぱい過ぎて食べられませんでした。

 

 

   富士山

 

 

…ってことで、元旦の朝はお蕎麦。

 

 

 

 


 

 

今回は元旦の朝にお蕎麦をいただきましたが、元旦にお蕎麦を食べる風習は福島県会津地方でもあるそうです。

 

 

 

 

今年は大晦日に食べられるかな。

…ってあと1年先の話だけど!

 

渡米して16年。

多分毎年欠かさずおせち(もどき)を作っていました。

 

 

↓その1例として2年前のお正月のブログ…クリスマスじゃないけど、なんと大晦日にKFCを食べていたよ!!(爆)

 

 

 

今年は喪中のため、おせちも無しにしました。

(でも昆布巻きや黒豆などはいただいて、かまぼこも紅白はやめて白いのだけいただいています。大好きな紅白なますは今年は我慢)

 

 

 

 

お煮しめも作ったよ。

 

昨年5月に4年ぶりの日本で、日光に行った時に買った日光の地酒を晩酌に,

 

 

元旦はおせちではなくお蕎麦だったので、お昼にはお雑煮作りました。

 

 

 

やっぱりお正月らしいものは食べたいですもん。

 

そして、大晦日にちゃんと観てなかった紅白歌合戦を再度観なおしました。

 

知らないシンガーばかりで、おばさんもうついていけない…💧

 

友人ファミリーの娘ちゃんはアメリカ生まれのアメリカ育ちなのに、ADOとかYOASOBIとかそういった今時のJポップしか聴かないんですって。

そりゃもう詳しいです。

 

一方、今年還暦の私と言えば…

 

三山ひろしのけん玉とひろみ郷(なぜか姓名反対)のエキゾチックジャパンと、鈴木雅之のめ組の人くらいしか知らない。

…ってのは言い過ぎだけど。

 

あ、キャンディーズの蘭ちゃんが懐かしすぎました。

 

来年はピンクレディーをお願いします。💗

 

   🎍

 

年末は慌ただしくて、結局ブログアップも皆さまのところにも訪問できずにすみませんでした。

 

今年はもうちょっと気持ちに余裕を持ちたいです。

 

そして何より健康が一番の願いですね。

 

こちらのブログに来ていただく皆さま、闘病されている方や同世代の方も多いかと思いますので、どうか2024年が皆様にとって健やかで穏やかな一年でありますように。

 

 今年私は年女。

もうすぐ還暦を迎えます。

(画像はお借りしました)

 

 

完全にシニアになりますが、健康が1番の願いです。

 

ちなみに、アメブロのおみくじ引いてみました。

 

結果は中吉。

 

 

良すぎる大吉より、このくらいがちょうど嬉しいかなって思います。

 

 

 

 

今年も宜しくお願い申し上げます。

 

元旦を迎えたメンタル天気:こちらは終日曇り空だったけど、初日の出晴れ