日本から戻って丸々1週間が経ちました。

 

しかし、まだ時差ボケが治らず、夜8時頃になると気を失いそうになります。

そして早朝4時頃目が覚める。

 

歳だわ~。もう歳のせいにするしかない!

 

そんな中、ようやく里帰り記を書こうと思います。

 

タイトルにある「ようやく解禁…」とは?

 

ご存知のように胃の調子を悪くしていたため、4月上旬からずーっとアルコールとコーヒーを断っていました。

 

そして、5月上旬の日本行きのフライト内でワインとコーヒーを飲むんだ!!

 

…とずっと決めていたのです。

 

 🧳  

 

出発の日。

 

旦那に空港まで送ってもらい、チェックインカウンター近くで車から下してもらい、そのままさよなら。

挨拶もそこそこで、チェックイン→出国手続き→搭乗とあいなりました。

 

 

  飛行機

 

飛行機が離陸してから約1時間。

 

ようやく待ちに待ったお食事と飲み物のサービス。

 

…と言っても、米系航空会社のエコノミー。

 

毎回 「まずい」を連発しているので、今回も食事に関しては全く期待してません。

 

期待してなかったけど…

 

けど…

 

けど…

 

な・・・なんとっ 💧 💧

 

 

期待していなかった以上に酷かった!!

 

メイン:ポットロースト?肉じゃが?そして卵焼き?!洋風?和風?なんだか分からない牛肉とじゃがいもとニンジンのごった煮。

サイド:クスクス(だと思う)のサラダ

デザート:何かわからないベリー系のムース

 

機内が暗くて、食事の内容も良く見えませんでした。

 

まるで闇鍋。

 

デザートはかろうじて美味しかった(ような気がした)。

 

航空券30万円くらいしたのに、4年前から比較して一段と、いや二段とレベル落ちしてる…。

パンも無い。そして以前はエビのカクテルとかあったのに!

 

分かってます。

 

エコノミークラスの機内食を期待するのがいけないんです。(←あれ?期待してなかったんじゃないの?)

 

でも、これだったらヤマザキのランチパック1袋貰ったほうが10倍幸せだわ~。

 

ま、機内食は置いといて・・・

 

早速、お酒を頼みました。🍾

 

今回は、スパークリングワインがあったのでそれを!

 

↓なぜか缶入りスパークリングワイン。それだけで安っぽい。💦

 

 

味も…缶入りらしいお味でした。😅

 

それでもね、1カ月以上ぶりのお酒。

いやぁ~。はらわたに染みわたる!!

 

しみじみ、時間をかけて味わいました。

 

   🌙

 

機内ではなかなか寝付けず、映画を3本くらい見てうとうとしかけた頃、いよいよ到着前の朝食。

 

朝ごはんはまだマシ。ヨーグルトが美味しかった。😅

 

 

そして、待ってましたとばかりに、ここでコーヒー。

 

     コーヒー

 

ちょっと胃がキリキリしたけど、久しぶりに飲むコーヒーは本当に美味しかったです。

 スタバだったし。

 

 

そんなこんなで羽田に到着~

 

歓迎ありがとう。羽田空港は25年ぶりくらい?国際線は初めて。
 

 

 

  飛行機

 

コロナのパンデミックが始まってからというもの、日本は水際対策として外国から入国する人達の検疫をかなり厳しくしていました。

一昨年や昨年日本に帰った周囲の人たちは、数万円をかけてPCR検査を受けたり、日本政府の専用アプリをダウンロードしたり…と大変そうでした。

 

しかし、私が日本に到着した5月9日の前日に、日本ではコロナが5類に引き下げられ、空港での検疫も一段と緩くなっていました。

…というか何も無かった。

 

実は、私も専用アプリダウンロードして自分の情報を登録していたし、ワクチン記録も持って行ったのですが、それらは全く必要ありませんでした。

 

日本のパスポートを握りしめ、歩いていたら、

「日本人の方はこちらにどうぞ~」と誘導され、何もせずにスルー。

 

あっけないほどの入国でした。

 

  走る人

 

お次は空港から友人の家に向かいます。

 

今回は、実家に滞在できないため、友人が彼女のマンションでの滞在をオファーしてくれたのです。

 

羽田からのアクセスはとても良く、駅近でとっても便利な場所です。

 

空港までは来れないけれど、駅かシャトルバスの降車口まで迎えに行くよ~と言ってくれたので、荷物があっても楽なシャトルを選択。

 

↓シャトルから撮影。

 

新緑が綺麗だ~。

 

ビルだビルだ~っ! (完全にお上りさん)

 

 

羽田からシャトルバスに乗るのは初めて。

そして、成田空港から埼玉の実家までのエアポートリムジンと比較して近くてびっくり!

 

  バス

 

シャトルを降りて、友人と久しぶりの再会を喜び合い…

 

今回お世話になるマンションに到着。

 

タワーマンション31階。

 

 

どのビルも見下ろす高さ!

 

 

この日の翌日?翌々日?の夜中に緊急地震速報が鳴ったんです。

怖かった~。

 

 

ここは東京スカイツリーのすぐそば。

(写真のマンションじゃないですヨ)

 

 

疲れたでしょう…と友人がお風呂を沸かしてくれて、私が疲れを癒すバスタイムの間に、彼女はスーパーに行って夕食を買ってきてくれました。ありがたい・・・

 

そして、なんともう1人の友人も平日なのに仕事後にわざわざ会いにきてくれたのです。

 

そして3人で久しぶりの宴。

 

言ってないのに私の食べたいものばかり買ってきてくれた!

 

中央の白いのはイカのお刺身かと思ったらエンガワのお刺身だった。めっちゃ美味しくて後日リピしたよ!!

 

お刺身盛り合わせにネギトロとタクアンの巻き寿司、焼き鳥(特にこちらではなかなか食べられないレバーが食べたかった)、サラダなど…

 

 

本当はこの日は休肝日にしようと思っていたけど、我慢できずにビールで

乾杯~~~!!

 

 

これ、生ビールみたいな缶ビールの「アサヒスーパードライジョッキ缶」。

 

普段ビール派ではありませんが、驚くうまさ!!

 

 

日本すごい。

食べ物美味しくて、ビールも美味しい。

 

クラフトビールや地ビールはアメリカの方が断然多いけど、この普通のビールが美味しいのだよ。

 

ノンアルビールも充実してるし…。

 

  🍺

 

解禁しちゃったついにしちゃった。🍺🍷

 

この後も、毎日ではありませんがアルコールを飲んでしまった。

 

しかし不思議と、胃痛はアメリカにいるときより全然少ない。

 

これは食べ物のせいと、友達と喋っていて楽しいせいだと思います。(仕事もしてないし/笑)

 

日本に帰った夜に友達と一緒に美味しいものをいただいてお喋り出来るなんて…

渡米して初めての経験。

 

最高な初日の夜でした!!

 

さぁ、翌日から忙しくなりますぞ!

 

 

友達と久しぶりに再会したときのメンタル天気: 歳も忘れておおはしゃぎの快晴