ごきげんよう、ようこりん姉さんだよ


今日のテーマは

💛自分軸を育てよう!💛

です


自分軸ってなに?

って思った人もいると思うので

簡単に説明してみるね


自分軸とは

あなたの周りの人の

考え方や意見や感情に

影響されることなく

自分で考え行動すること


対照的に


他人軸とは

自分の思いや考えがあるのに

それを犠牲にして

他人の考えや望みを

優先させること


日本の女子は

自分を押し殺してでも

周りの人に合わせて

優先させることが良いことと

幼い頃から

しつけられてしまっているので


自分軸を持って

生きているひとが

とても少ない


他人の気持ちを

優先してしまう癖が

付いてしまってるんだよね


また

日本では

そういう女子が

男性にモテる傾向がある


でも

いつも他人を優先してしまう

生き方ってどうかな?


しあわせかな?

楽しいかな?

こころは満たされてるかな?


中には

他人をいつも幸せにできて

わたしも幸せです!

っていう人もいるかもしれないけど


わたしはちょっとちがう気がする


わたしは

わたしの思いを

優先させてあげたいし


わたしの願いを

まず叶えてあげたい


わたしのこころが喜ぶことを

先にしてあげたい


それって

悪いことでも

傲慢なことでもなくて

大切な生き方だと思う


自分で自分を満たしてあげられることは

とても尊いことであり

当たり前のことだと思う


常に満たされて

ご機嫌なあなたでいれば

仕事も家事も

気持ち良く笑顔でできるし


あなたの周りの人も

ご機嫌なあなたを見て

ご機嫌が伝染して

ご機嫌でいられる


ずっと他人軸で

生きてきた人には

自分軸で生きるには

しばらく訓練が必要だけど


意識して

つづけていたら

自然と自分軸で生きられるようになるので


すこしずつ

あきらめず

やってみてね✨✨✨


いつもあなたのことを

応援している

ようこりん姉さんより

💛💛💛