いまどき
間違え電話なんてあるのかな
ないよねぇ

うちは家電(イエデン.固定電話)を置かなくなって
もう10年経つ

年賀状を辞めるのも
家電を辞めるの早かった←めんどくさがりなのか合理的なのかわからん

意外と困ることもなく
子供の学校の連絡先を書く時に
「家の電話なし」「両親の携帯のみ」
はちょっと躊躇したけど
それも5秒くらい
もう,ないもんはないんやし 
学校のためにわざわざ戻すのもねえ
→携帯に電話くれるから大丈夫だった

銀行などの届出の電話番号も
いつの間にやら携帯でオッケーだもんね

そんなことより
スマートフォンでの電話
知らない番号にかけ直すの怖くない?
私は怖いので、
知らない番号からの不在着信は
かけ直す前に調べる←検索する

その調べる時に
詳しく知りたいからと
着信履歴のところをちょっと触るだけで
発信してしまうの(iPhone)
ほんとやめて欲しい!

さらに今日こんなことがあった

南アフリカに住む娘から
銀行のアプリにログインできなくなって困ってるSOS
ワンタイムパスワードが届かないらしい
銀行は本人確認されるだろうし
本人じゃないと教えてくれないのは目に見えている
本人のふりするしかない

生年月日を聞かれるだろう
ドキドキするけど仕方ない
声だけだからなんとかなるだろ
意を決して電話をかけた
口座番号や店番、生年月日などを聞かれ
本人確認は無事クリア

その後メールアドレスを聞かれた時に
スピーカーにしてアドレス帳を開き
娘のメルアドを確認
その最中、
勝手に(手が当たってるんだろう)相手を保留にしていた
気づかずにしばらくもしもーしと呼び続けていた

スピーカーにするのも
間違ってフェイスタイムになると
カメラが作動して困る
何度か自分の顔が画面に映り
アタフタしていると
割り込みの電話が入った

ん?なに?娘から?まさか!
南アフリカは朝方の3時か4時
起きてるはずない
でも心配してかけてきた??
でも,今銀行の人と話してる

待って待って
保留にして電話に出るとか
そんな器用なことできへん
(昔の家電に割り込み電話あったな)
(あ,スマホでもあるのか、コレか)

銀行アプリのログイン問題は
何も問題ないようで
お礼を言って電話を切った

不在着信になってしまった娘の名前
急いで掛け直す
と,出ない

LINEではない番号からの電話
珍しい
ほとんどLINEだもんね

あ,かかってきた!

慌てて出ると、知らない女性の声
「お電話いただきましたので、折り返しました」

「??!!」

あーーースピーカーにして
アドレス帳を開いたとき
耳に当てたりしたから
あの時だ!
耳が当たって、
保留にしたり
電話かけたりしたんだ

耳が勝手に電話かけたんだ

それに、忘れていたけれど
娘の電話はとっくの昔に解約している

わぁーーーー!ごめんなさい
しょうがない、これは平謝りだ

「◯◯さんの電話じゃないですか? 
ごめんなさい、間違えました!」
→このフレーズがあとからじわじわ懐かしい

そうだ娘の電話は解約したのに
アドレス帳から消してなかったからだ
海外に行く前だから、、高校出た時?
、、7年前

ゾッとした

あの古い番号に何度か耳が当たって
耳が電話をかけていた

これは消しておかなくちゃ

よくみると着信履歴の名前の下に
「FaceTimeビデオ」
「LINEオーディオ」
などと表示されていた

どの番号を削除するのか
番号を慎重に確認した
慎重に、、、

それなのに画面に触れると、、、
あ!!!また電話かけちゃった!!
慌てて切った
脈拍が上がった

あーーーもぉーーーーホンマごめんなさい

相手に私の番号出たはず

怖いよーイヤだよーーーー
なんですぐにかけちゃうのよーーー

それにしても電話番号って
ちゃんと使いまわされてるんだ←そこ?!

家電ならではの間違え電話を思い出した

携帯が普及して
登録してある個人宛に
電話をするようになったから
もう間違え電話ってほとんどなくなった
ちょっと懐かしかった

スイマセン!間違えましたー!って
言わなくなったことを思い出した

菜の花大好き

買ってから2日置いといたら

こんなに咲いちゃった

炒めて食べよ


今日もありがとう

いつもありがとう