みんなの秋はどんな味?

わたしの秋の味覚といえば
生筋子をいくらにすること


海の宝石やぁ〜


今年2回目の生筋子は

100gで550円

これは間違いなく「買い」

1200円/100gくらいのとこもあったので

今年は高いのかな?と警戒してた

780円で見つけたときは

今年はコレが限界?と思って

初モノを味わったのに

550円でみつけた!


粒も大きくてキレイ


ちゃぷりん

実は食べるのが好きというより

ほぐすのが好き♡

生筋子をいくらにする過程が好き


水産加工場に勤められる気がする

けど、きっと機械なんだろうな、、


お風呂くらいの温度のお湯に塩を入れて

慌てずチャプチャプ


3回くらい水を換える


薄皮を取りながら

柔らかい粒々を手に纏わせる

はぁー終わりたくない〜〜

しばらくチャプチャプぐるぐるかき回す


ザルにあげてしっかり水を切る


酒、味醂、醤油、昆布で作っておいた出汁を

そっと注いで冷蔵庫へ

薄口醤油がなかったので

醤油控えめにして塩を入れた


半分は冷凍しておこう



翌朝が楽しみなんだわ


前回よりこうしよう!と調整するから

2回目はより好みの味になる


ワサビもいいけど

わたしはこれに柚子胡椒が幸せ



秋の味覚は

これだわーーーーー



今日もありがとう

いつもありがとう