頂いた
栗どら焼きとコーヒー

半分に切って正解!


半分食べて
もう半分は翌日の朝ごはんになりました


最近
タンパク質を欲してる!という時に
鳥の胸肉を食べたくなる

で半額だったから買ってみた
いわゆるブランド鶏肉の胸肉が
サイコー!
ルッコラに胸肉乗せて
あとはズッキーニ焼いただけ
生ひじきとツナ、大根を
オリーブオイルと酢と醤油でマリネした
甘くないひじきは、なかしましほさんのレシピ

ただ、塩を軽くふり
ぱさついたら嫌だから
片栗粉をまぶしてオリーブオイルで焼いただけ
この美味しさに悶えた
色んな調味料を用意してたけれど
なにもいらなかった
一枚ぺろり


またある日は

賞味期限を遥か超えたモッツァレラチーズを
どう消費するか、、
トマトソースに入れたくない
できれば和のテイストで、、
ということでこうなった

モッツァレラ半分は
薄揚げに入れて焼いて
出汁醤油と大葉
モチモチじゅわーー
大葉いいねーーー薄揚げに染みた出汁醤油
悶えた

この日のメインは
ナス2本焼いただけ
ポン酢とラー油とネギ

モッツァレラのあと半分は
小さく切ってネギとわさび醤油と海苔
イクラを乗せたらなんでも美味しくなる

ひじきのマリネは作り置き
大きなナス2本は
食べ応えあった


来客の時に開けたけど
飲み切らなかった赤ワイン🇵🇹

姉にポルトガルの赤ワインが熱いらしい!
と聞いてすぐ買ってきた
と言っても、ジャケ買いだけど

これを飲んじゃいたい

夕方に食べすぎて
もう晩御飯はいらないかなぁ
と思ってたので
冷凍の手包ピザのジェノベーゼと
作り置きひじきマリネ
これに赤ワインでええんちゃう??♡


と思ったら
やっぱりエンジンかかっちゃって
ルッコラ刻んで生ハムとスライスチーズ乗せて
オリーブオイルを回しかけただけのアテ
サンシャインマスカットも
切って散らせばよかった!と気づいたけれど
また、まな板汚すの嫌だから
別添えで
お口の中で合体

赤ワインだけど氷を1個か2個入れるのが好き

それでもやっぱり口寂しくて
ハッピーターンやチョコレート

赤ワインに炭酸水とマスカットまで入れて
サングリア風

結果、ボトルに5/6くらいあった赤ワインが
残り2センチくらいまで減りました

でも飲みきれなかった

昔はこれくらい飲み干してたのにな

ムリは禁物
美味しく飲みたいもんね
大人になったもんだ



ありがとう
ありがとう