お天気のせいか連日頭痛になり


リザトリプタンが無くなりそうで不安ガーン


さて


3/6(月)「カリスマいちご農家との交流」

と言うイベントの後半は


海老原ファームさんへハロウィン

行き道で不安定だったお天気は


すっかり晴れ上がり暖か〜い晴れ


先ずはお野菜のハウスを見学しながら


こだわりの方法など教えて貰うニコニコ

レタスが綺麗に整列してる上矢印


ひと口違って食べたら柔らかくて美味しい〜チョキ


こちらはスナップエンドウで

まだこれからもっともっと伸びて行くアップ


こんなに可愛らしい


小さなエンドウがなっていたほんわか

1つのハウスに色々な種類のお野菜が植えてあり


色々なお葉っぱをちぎって


食べさせて貰ったOK

カブも何種類かあって


自分で引っこ抜き

泥を水で洗い流してから


手で外側の皮をむいて行き

中をかじってみると


すっごく瑞々しくて甘〜い爆笑

もちろん皮も食べるけれど


こうして採れたての真ん中を食べるって


凄い贅沢だわねグッ

海老原さんの娘さん息子さんたちも


一緒にお野菜を育てていて


お野菜に対する愛情が感じられる


素敵なファミリードキドキ


海老原ファームさんでは


100種類以上のお野菜を育てている気づき


今の流通しているお野菜は


短期間で同じサイズに作る事を求められ


見た目重視になっていて


味と言う視点が欠けているショボーン


お野菜は種類により育て方が違って


例えばカブは


水を与え過ぎるとパサパサになってしまい


キュウリは


水をしっかり与え温度湿度管理が必要と


それぞれ手間暇かけて


最高の状態に育て上げるのだそうラブラブ


他の農家さんにある様な機械は殆ど無く


ひとつひとつ丹精込めて作っている合格


だからこそ


帝国ホテルやホテルニューオオタニ


ジョエルロブションなど


価値を分かっている有名店から


支持されているんだと思う乙女のトキメキ


こちらのハウスには


人参やハーブがこんなにたくさん下矢印

まだ小さい人参を数種類


抜き取らせて貰ったにんじん

そのままかじると


やっぱり瑞々しくて甘い!!

農業とは関係ないけれど


実はこの後に驚きの事実がガーン


殆ど無関係でアウェイだった夫が何と


料理家の堀江ひろ子さんさわこさん親子との


繋がりがある事が発覚ビックリマーク


夫の会社で出している社内報に


お料理を乗せてくれているのが堀江さんで


夫の名刺を見て堀江さんが気が付き


盛り上がってて本当にビックリチュー


不思議な引き寄せ力を持っている夫に


いつも驚かされるアセアセ


帰りに近くの道の駅へ寄り

ちょっとだけお買い物をして帰路へ車


お夕食を帰りどこかで食べようか


と話していたものの


皆んなお野菜をつまみ過ぎて


全然お腹が空かず


結局そのままどこへも寄らず


千鶴ちゃんとさくちゃんを


自宅まで送り届け


長男の家にお土産の苺とお野菜を届けて帰宅いちご

とっても美しいお野菜たちキラキラ


後日実家にも届け


新鮮な美味しいお野菜を


家族皆んなで味わえて良かった爆笑


この前エビベジさんから送って貰った


野菜BOXに入っていたハーブクローバー

ハーブティにして飲んだら


とーっても良い香りに癒される〜ドキドキ


そう言えば


このティーカップ


今は亡き洋菓子研究科の薫さんから


受け継いだものコーヒー


コロナで会えない期間が長く続いていたから


亡くなったと言う実感がなく


また会えそうな気がしてしまう悲しい