今朝も少し頭が重いガーン


でも何とかお薬を飲まずに耐えられたグッ


今日も暖かくて過ごしやすい1日


良いのか悪いのか


やっぱり暖冬なのかな晴れ


さて


私にとって仕事に欠かせないツールと言うと


公式LINEとGoogleドライブPC


先ずLINEは時間を問わずいつでもどこでも


どんな事でも気軽に送ってもらえるし


こちらから一斉LINEも送れるし


履歴が残るので後から確認できるOK


電話で話した事は


後から言った言わないになる可能性もあり


自分でもどうだったのか自信がなく


でもLINEならそう言った心配がないスマホ


そしてGoogleドライブは


これで書類を作成しておけば


会社にいる時でなくても


自宅や外出先でも確認や変更ができ


直ぐに対応できるのがとっても便利キラキラ


今は次年度のスケジュールを


Googleドライブで作成し


LINEで皆さんのご希望を確認しながら


調整して行くと言う作業をしていて


これが毎年かなり難しいアセアセ


全員の第1希望を叶えられる事はないけれど


なるべく納得のいく形にしたいので


ここを移動させそこを違う場所へ動かしと


パズルの様に組み立てて行くロボット


と言う事で


この2つのITツールに助けられているにっこり


今月中には決定しないとならないため


毎日頭を悩ませ画面と睨めっこ目


話は変わって


先週のランチで買った丼丸の海鮮丼寿司

美味しそうな海鮮の写真が並んでいて


どれにしようか迷っちゃうゲラゲラ


店内に入るとレジには誰もいなくて


初めてなので


どうすれば良いのかとキョロキョロしていると


奥の方から「どうぞ〜」と言う声がして


覗いてみると


調理をしているらしき男性の


顔だけが見えた真顔


透明シートがあるので良く聞こえないし


「えーと、それじゃあ…」と私が言っても


こちらに来る様子はないタラー


店内には他に誰もいないけれど


注文が入ってて調理している最中なのか


離れた所からまた「どうぞ」と笑い


注文を伝えると返事は返って来たので


そのまま待っていると


野菜などの入った大きな買物袋を持った


外国人女性が外から戻って来たにんじん


そうかだからか


接客担当がいなかったからなのね上差し


とは言え


2人とも全く愛想がなく


これで大丈夫なのかと思ってしまう笑い泣き


私が選んだのは


イクラ縁側ネギトロ丼うお座

食べてみた感想は


可もなく不可もなく…


イヤあまり美味しくはないかなもやもや


縁側はコリコリ感がなくデロッとした食感で


イクラは粒が小さく味が薄いし


ネギトロも何となくヌメヌメしてる様なあせる


HPを見ると


40年以上愛されて来た老舗寿司屋が展開


と書いてあるけれどはてなマーク


ご飯小盛りで¥540とリーズナブルなので


まぁこんなものかなチュー