昨日は仕事をお休みし

午前中に羽田空港へ見送りに行き

見送ったあと久し振りの空港を楽しんだ飛行機

帰り道あまりの渋滞に嫌気が差し

近くを通るついでに実家へ寄る事に家

ところが夕方から頭痛に不安

熱さまシート&エレトリプタン服用で

少しだけ良くなったので

何とか仕事帰りの夫が待つ場所まで運転し

そこからは助手席に移り帰宅車

帰宅後ソファで横になり

少しウトウトしたものの完全には治らず

寝てしまえば大丈夫だろうと

ベッドに入ったけれどずっと頭痛があり

なかなか眠れなかったアセアセ

今朝は早朝また頭痛で目覚め起き上がれず

それでも仕事に行かないとだし

対処しなければ治らないと思い

頑張って1Fのリビングへ降りて行ったら

動いた事で益々頭痛が悪化し吐き気までガーン

熱さまシート&エレトリプタン服用も

全く効かず息も絶え絶え

仕事を休むと連絡し

2度目のエレトリプタン服用薬

少し効果があった様で

横になっていれば何とか耐えられる位にぼけー

でも動くとガンガンするので

朝食も昼食も摂れずただただ寝ているのみゲホゲホ

熱は私にしては高めだけれど

発熱と言う程ではないので

多分コロナ感染の心配はなさそうOK

台風が近付いているとは言え

ここまでの症状は珍しく原因がわからない汗

夜には歩けるまでに回復をしたけれど

頭が重いのは取れず

今夜は眠れるかなぁショック

さて

軽井沢の帰りに寄った双葉SAで

お土産に買った「おざら」ラーメン

山梨県と言えば「ほうとう」が有名だけれど


山梨は冬が極寒で夏は猛暑の地なので


暑い夏にはほうとうに代わり


冷たいおざらが食べられているのだそう風鈴

ほうとうよりは少しだけ細い平麺で


茹でた麺を冷たい水でしめてから


温かい醤油ベースの汁につけながら食べるので


ツルツルと喉越しが良く


暑い夏にピッタリグッ


真冬に食べる熱々の「ほうとう」と


真夏に食べる冷たい「おざら」


平麺好きの私のお気に入り爆笑