2018.9.6…
40歳で突然の「乳がん」の告知

楽しくハッピーな毎日が
一瞬にして崩れ落ち
人生が全く変わってしまいました。 


たくさん泣いたし絶望したけど…

そんな人生をまるごと、愛せますように
『Love the life you live,live the life you love』

…そう思いながら
生きることにしました。



それから…想うことや
日々のつぶやきを書いています。
最近は治療以外のことが多いです。

いつも読んで頂いて
「いいね」を頂いて
1人じゃないって思えます。
ありがとうございます。




 ※「乳がん」の治療については
記事をテーマ別で絞り込んで頂くと
読みやすいかと思います。


もし何か聞きたいことなどあれば
メッセージを頂けたらと思います。
できるだけお答えして
お役に立てたらと思っています。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

現在45歳、大阪在住です。

◎乳がん
2018.9月、乳がんの告知

2018.11月、左乳房部分切除術
広背筋皮弁法で一次再建

2018.1月〜、ホルモン療法開始(10年間の予定)
※リュープリン(3ヶ月製剤)
※タモキシフェン「DSEP」=ノルバデックスのAG(オーソライズドジェネリック )

2018.2〜3月、放射線治療

2020.4月、左乳房胸背神経切断術
脂肪移植による再建乳房修正術

2021.2月、
再建乳房拘縮解除
脂肪移植による再建乳房修正術
背部瘢痕拘縮解除


★2021.9月〜2022.3月
不妊治療のため
リュープリン、タモキシフェン中止

★2022.3月〜現在
リュープリン、タモキシフェン再開し継続中

 

※病理検査結果
ルミナールA(HER2陰性、スコア1+)
ステージIIB、リンパ節転移1個
グレード2、Ki-67=5%

※遺伝子検査「オンコタイプDX 」
再発スコア=中間リスク、RS=22
→抗がん剤はしない…と決断。





◎子宮頸がん
2019.4月、子宮頸がんの疑い
→コルポ診、HPV(ヒトパピローマウイルス)陽性

2019.8月、HPVは31型、スーパーハイリスクと分かる

2021.12月、一度だけNILMに戻る

2022.3月、再度ASC-US、HPV31型検出
→手術を勧められ転院

2022.3月〜現在
結果手術はせず、3ヶ月ごとに経過観察中



◎妊孕性温存
2018.11月〜2019.1月、未受精卵子の凍結
2021.9月〜2022.2月、
凍結卵子から授精、妊娠へと不妊治療したが叶わず→妊娠、出産はあきらめる。
2022.2月〜現在、
受け入れて元気にしています。
(思い出しブログ、更新)

⬆︎今ココ



☆ピンクリボンアドバイザー 初級取得
☆乳がん体験者コーディネーター(BEC)15期取得