毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。

 

2024年夏は所用により、関西方面へ行く機会が複数回ありました。

まあ、東京駅から新幹線で行けば早いのですが、SFC修行中の身でもあり、かつ航空券の方が安かったりする日もありましたので、片道は飛行機で行って、プレミアムポイントをちょっとずつ稼ぐことにしました。

ということで、旅行記というほどの内容にはならないのですが、数回にわたって関西編をお届けいたします。

 

 

趣味活動による3泊の梅田滞在。

ランチの後はガッツリと趣味活動に没頭し、20時頃に解散。

明朝の集合が早いのでメンバーは早々に解散しました。

 

 

おやつにとうもろこし入りとん蝶を1ついただきましたが、このままホテルに帰って寝るにはちょっとお腹が寂しい…ということで、いそいそと一人でお気に入りのフランスおでん赤白に向かいました。

 

1か月前に行ったばかりなのですが(笑)

 

 

20時30分過ぎに着くと、店の外にはウェイティングが2人連れが3組おりました。

まあ、時間はありますし、待つことにしました。

 

ラインナップは7月に訪れた時と同じです。
今日はお酒も食事も軽めにしておくことを決意しました。明朝早いですしね。
 
待つこと15分、店の奥の方のカウンターに通されました。
21時近いのに満席です。人気店ですね。(まあ、土曜の夜ですしね)

まずはビールで乾杯!

定番の大根のおでんポルチーニクリームソース。
野菜だからカロリーゼロ♪(そんなことはない)
 

こちらも定番、フォアグラの茶わん蒸しきのこ餡かけ。タンパク質大事!

インスタ用に縦に撮ってみましたが、今宵遊び歩いたことがバレるとちょっと気まずいので、出しませんでした(笑)
 

茶わん蒸し側からも撮影しましたが、ブログにしか載せられません。
 
まあ、これらはもう安定の美味しさですね。
しいて言えば、もう夜も遅い時間帯だったので、出来立てというよりは作ってあったもの感は否めませんでした。でもおいしかったです。
 

これまた7月に食べた泉州水ナス。
本日の夕飯はこれで終了。ちょっと一人で肉食べるのは多いのでね…。

 
その代わりといっては何ですが、スタッフにオススメされたシャンパーニュをグラスでいただきました。
シャンパーニュがグラスで3桁の金額で飲めるなんて、通常ありえないですよ!
昼に試飲だけしてぐっとこらえたシャンパーニュ、心置きなくいただいちゃいます♪

いやー、やはり本物はウマイなぁ。香りも華やかですし、泡の勢いも違います。
勝手にヘルシーに決めた気分になっている夕飯でした。
せっかく大阪来てるんだもの、楽しんでおかないとね♪
 

食べ終わったら、まっすぐ帰って早めに就寝しました。

自宅にいるよりも健康的だわ~(笑)

 

 にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

 にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村

 にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村