毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。

 

先日お取り寄せしたゼリーが大変美味しかったので、備忘を兼ねての投稿です。

 

ゼリーのイエというゼリー専門店が福島県いわき市にあります。

 

ゼリーって、大人になってからあまり食べていない気がします。

子供の時は家で作った記憶もありますが…。

ゼリーの存在って、大多数の大人にとっては似たような感じなのではないでしょうか

 

 

 

 

ところが、侮るなかれ。この店のゼリーは、ゼリーという形状の素敵なスイーツなのです。しかも華やかで映える!!

 

かなり昔から気にはなっていたのですが、1年以上前にオンラインサイトでの購入ができなくなり(間もなく復活するという噂ですが)、現在はTwitter(X)で臨時出荷受付が出たときにHPへアクセスして購入できるという仕組みになっています。

ところが、臨時出荷のお知らせが出てから3分後とかだとすでに売り切れてしまっており、なかなかハードルが高いのです。

 

そんなある日、たまたま臨時出荷のご案内を見てすぐにHPにアクセスしたら買えたのでした。

 
こんなパッケージで届きました。
 

開けるとまさに宝石箱!!

 

説明書も入っていましたが、書かれているものと実際に入っているものは同じではありません。

店頭では好きなゼリーを選べるらしいですが(でも開店前から整理券が必要)、詰め合わせセットの内容は選べません。

名前と原材料の文字だけの一覧(文字が小さくてアラフィフには少し大変)が別に入っていました。

 

ということで、初めてのゼリーのイエのゼリーを堪能しました♪

これがまた美味しくて、本当に驚きました。

香料のような人工的なお味は一切なくて、どのゼリーも素材の味がしますし、何層にもわかれていたり、ムースが中に入っていたりと、バリエーション豊かに工夫されているので、食べ飽きることもありません。

 

 

 

 

2人暮らしで12個とか、どうやって食べるねん!と思っていたのですが、ぺろりと平らげてしまいました。

 
以下、ゼリーの断面ショーです!
 
ブルーベリーゼリー(ブルーベリーゼリー&ブルーベリームース&ミルクゼリー)
トロピカルゼリー
(レモンゼリー、ミルクゼリー、オレンジゼリー、イチゴゼリー、メロンゼリー、ブルーハワイゼリー、ラクトゼリー、ブルーベリーゼリー、アップルゼリー、ブラッドオレンジゼリー、バラ色ゼリー、ピーチゼリー が入っているらしい)
 
アセロラゼリー(アセロラゼリー&ミルクゼリー&メロンゼリー)
メロンゼリー(メロンゼリー&ヨーグルトムース)
 
イチゴ姫ゼリー(イチゴゼリー&ミルクゼリー&オレンジゼリー)
 
マスカットゼリー(マスカットゼリー&ミルクゼリー&オレンジゼリー)
ラクトゼリー(ラクトゼリー&ラクトブルーベリーゼリー)
 
ブラッドオレンジゼリー(ブラッドオレンジゼリー&ミルクゼリー&メロンゼリー&ヨーグルトムース)
ブルーハワイゼリー(ブルーハワイゼリー&ブルーハワイムース)
 
ミルクゼリー(ミルクゼリー&チョコレートムース)
オレンジゼリー(オレンジゼリー&オレンジムース)
イチゴゼリー(イチゴゼリー&イチゴムース)

 

楽しくて美味しくて、これは是非また機会があったら買いたい!と思いました。

皆様も機会があれば是非に♪

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村