毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。

イベントバナー

 

2023年9月に行った福江島&長崎旅行記です。

 

軍艦島についてはこちらをどうぞ。

 

軍艦島に上陸できるのは決められたツアー会社だけです。

その中で今回は軍艦島コンシェルズのツアーを申し込みました。

軍艦島デジタルミュージアムで軍艦島のことを学んだあと、スタッフに誘導されて桟橋へ向かいます。さすがスーパープレミアム。至れりつくせりです。

 

あの船に乗船します。楽しみ!晴れて良かった!!

 

乗船前に記念写真を撮ってもらいました。

恥ずかしいので顔は隠してます。

 

船内に座席があるのですが、やっぱり外の風を浴びたいですよね…ということで外の席へ移動しました。

ドリンクサービスもあります。

 

三菱重工のなんちゃら。世界遺産らしいです。すげー

 


伊王島大橋をくぐります。

 

高島かな?

島が見えるとつい写真撮っちゃうやつ。

 

ついに軍艦島が見えてきました!!

このあと島の周りを周遊します。

スーパープレミアムとプレミアムの人は船の前方デッキから見ることができます。

(前方デッキじゃなくてもちゃんと見えます)

 

こちらは入島できない側の廃墟群です。

神社とか娯楽施設やスーパーなどもあったようです。

あそこが神社の跡地!って言われても、ちょっとよくわからなかった…(双眼鏡持ってたのに…)

 

裏側を一通り見たら、今度は船の反対側の人がみられるよう、回れ右をして周遊します。

 

上陸できないときはこの周遊のみで長崎港に帰るそうです。

 

上陸可!ということで、桟橋に近づいていきます。

とても暑かったのですが、日傘は禁止(雨傘も禁止)なので、プレミアムコースの人には帽子と保冷剤が配られました。至れり尽くせり。

 

いよいよ上陸します!

 

続きます。

 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村