ALOHA アミーゴ!




BOOKOFFにあるのを発見して、


今さらながら読みました。




「しがみつかない生き方」本




それにしても、


「普通の幸せ幸」ってなんでしょうねぇ~?



この本には、そこに近づくヒントが10項目書かれています


1.恋愛にすべてを捧げない

2.自慢・自己PRをしない

3.すぐに白黒つけない

4.老・病・死で落ち込まない

5.すぐに水に流さない

6.仕事に夢を求めない

7.子どもにしがみつかない

8.お金にしがみつかない

9.生まれた意味を問わない

10.<勝間和代>を目指さない



・・・ってカンジですが、ワシの読んだ印象では


「何事も良い加減に(ほどほどに)」ってことみたいです。






ワシも、イロイロ思うのですが、


カピバラごくごく「普通」(ある意味・容姿も学力も能力も)の女子が「勝間和代さんを目指します!」的に頑張っていて、イキイキとしているならともかく、ボロボロになっている・・・という不思議


カピバラ「子供が絶対欲しい!!!」といいつつ、それはダンナだったりお姑さんとか親戚のため、んで自分はどうなの?・・・という不思議


カピバラ「オレは頂点に立つ!!!」と言いながら、すぐ身近の上司にどうやってついていこうか・・・?と困っているのって?・・・という不思議


カピバラ「アタシ、本当の友達がいないの・・・」と友達に相談する不思議


カピバラ某横綱に対して「あんな態度、けしからんっ!日本の文化を冒とくしている!」とプンプンしといて、いざ引退となったら「惜しいアスリートをなくした・・・」と極端な風潮の不思議

(最近も、某オリンピックの服装とかであったよねぇ~。極端!)



・・・って、心理学的にいうとイロイロと解説はできると思いますが

単純にこの矛盾がキモチワルイきもい



確かに勝間さんはすごいと思うけど、日本の何100万人(どれくらい?)の「カツマー」が

ホントに勝間さん的になったら、すっごいコワイし


ちょっとイイコトすれば「すげー」みたく過剰に「いい人」に仕立て上げ、

ちょっとポカすれば「辞めろ!」「国民に謝れ!」みたいに

ハンドルの遊びみたいなものが全くないのもコワイ。




こんなに極端な考えや流れがイロイロとあると

確かに「普通の幸せ」が今いかに手に入りにくいかということは

想像しやすいよね。




ちなみに、この本はこんな言葉があとがきにありました。


 『その原因を「社会」の問題にもとめよう、という本は、すでに数多く出ている。雇用、医療、そして介護など、社会の側の問題が解決しなければ、たしかに”ふつうの幸せ”は再び私たちの手には戻ってこない。

 とはいえ、私たち自身にもできることはいくつもあるはずだと思う。

 そのひとつが、「しがみつかない」という心や姿勢だ。』・・・



鳩山さんや民主党に働きかけることも大事だけど

最近の動向を見てるとやっぱり時間はかかりそう。

(時間がかかるだけならいいけど・・・苦笑い




ならば、自分のためにも


自分で何かをちこっとチョット試してみるのも


いいんじゃない?と思うのだ。



みなさんは、どない考えますか?