困った時の、ではなく
我が家には小さな神棚と仏壇もある
神を身近に感じているほうだと思う


まだ4歳の子供も、私が神棚や仏壇に
お祈りをするのを見て真似るくらいに





今朝は少し気になっていたことがあり、朝子供を保育園に預けたあと、そのまま電車に乗って、明治神宮に向かいました。


陽も少し上がってはいたが、朝の清々しさを感じながら、長い境内を歩いて行くのはやはり気持ちが良い。





今回の目的は神棚のお札でした。

昨年大晦日に明治神宮へ行き、
明治神宮の新しいお札はもらって帰ったものの、


お正月には東京大神宮でご祈祷をしてもらい、ご祈祷後のお土産(お供物)にお札があると思い込んで、実は無かったことに気がつき、神棚に天照大御神のお札がないままになっていることが、ずっと気がかりでした。



昨日、会社で取締役と話している際に

「とりあえず、お祓い 行っとこう!」

と、言われ、急に明治神宮に行きたくなったのです。







ここでも実はうっかりがあり、、、

明治神宮には天照大御神のお札はありません。




どうしようかな、、、と迷いながらも

お祓い という言葉が頭に残っていて

急遽、ご祈祷をしてもらうことにしました。




朝一番の9:40からのご祈祷に間に合い、
平日ということもあり、私のみ



宮司様はじめ、神楽や舞も、
私のためだけに ご祈祷をしていただける有り難さを感じ、自然と涙が溢れました。



ご祈祷が終わり、境内を駅に向かって歩いていると、汚い話ですが、ゲップが出ました。



以前何かで聞いたか読んだかしたのですが、お参りをしてでるゲップは、身体から悪いものがでた現れなのだそうです。






その後、やはり天照大御神のお札を手に入れたく、東京大神宮へ向かい、ようやくお札を手に入れることができました。


そして、また神社から駅に向かう際に、ゲップがまたでました。




不思議なものですね。
朝ごはんを食べたのは3時間も前のことです






今回の夫の件、私の件
一度機によくもここまで災難が、、、と思います


昨日会社でも、なんでそんなに冷静で強いの?
と友達から涙目で言われました



私は
今回のたくさんの苦難も
与えられたことには
必ず何か意味があると思っています








東京大神宮で数年ぶりにおみくじをひいてみました。


『5番 小吉』



実はこの数字が早いことも意味があります。
神社に結んできたので、詳細は忘れましたが


苦難の中にもやがて光あり、精進しなさい


というようなことが書いてありました。




私の願いは
家族3人でまた仲良く幸せに暮らすことです。





苦難もやがて自然解消するとあり、ほっとしました。










天は自ら助くる者を助く


Heaven helps those who help themselves


他人に頼らず、自立して努力する者には天の助けがあり、必ず幸福になるという意味。
怠惰な者には、決して幸福は訪れないということ。

(故事ことわざ辞典より)




私の好きな言葉のひとつです。