Lordagsgodisじゃないけど♡ | ケセラセラ、なんくるないさ日記帳

ケセラセラ、なんくるないさ日記帳

その時のその時の思い感じたこと書き綴っております♪
最近はもっぱらダイエットや健康の趣向が高まってきちゃいましたねw


今朝はちまきを茶請けに
朝抹茶♡

 

今からおよそ二千三百年前の中国に、屈原という詩人がおり、国王の側近として仕え、人々から大変慕われていましたが、陰謀により国を追われ、川に身を投げてしまったそうです。その日が5月5日。国民は悲しみ、供物を投げ入れ弔いをしていましたが川に捧げた供物も、悪い龍に盗まれてしまいます。
そこで、龍が苦手にしている笹の葉でもち米を包み、邪気を払う五色の糸で縛ってから川へ流すようにしたところ、無事に屈原のもとへ届くようになったそうです。





端午の節句に食べるので
てっきり日本発かと思いきや中国言い伝えが伝承されてきたものだったんですね!

ってか、
龍って笹の葉が苦手なんすね~🤔





(たてスジ娘)「ねぇこれ、のりのお土産だよ!」
※5/4にオイラ以外の家族は大阪へ行っていたそうで‥

(オイラ)「美味しそう🎶 たこ焼き味のプリングルス♡」

(たてスジ娘)「もう1個あるでしょ!!」





(オイラ)「お♡」

(たてスジ娘)「開けてみてよー(笑)」





(オイラ)「ちょっとぉ~
子供じゃないんだからさー
こんなんで喜ばんやろー」

と、さっそく
ブログのアイコンにしよ🥳





さぁ、
あめ玉なめながらワックスしますか👍