朝からbath time♡ | ケセラセラ、なんくるないさ日記帳

ケセラセラ、なんくるないさ日記帳

その時のその時の思い感じたこと書き綴っております♪
最近はもっぱらダイエットや健康の趣向が高まってきちゃいましたねw

 

血液のめぐりをよくするにはある程度長く入ることが大切なので、そのためにもぬるめがいいそうです。石川さんは「冬ですとどうしても熱いお風呂に入りがちになるんですね。ただ体を芯から温めるという意味では血液循環が大切ですので40度ぐらいで10分から15分ぐらいつかっていただきたい」と話していました。

ふむふむ🤔





昆布風呂のほうが、何も入れていない場合と比べて、入浴から20分後には、皮膚の温度が3度近く高くなり、温かさが続くことが分かりました。主幹研究員は「寒さが厳しくなっている今の季節だからこそ、昆布風呂のような保温効果に優れたお風呂に入ってもらうとぽかぽか感が入浴の後まで続きますので、ぜひ試していただければと思います」と話していました。

え?!お風呂に昆布??😧
なんかヌルヌルしそう‥w





お風呂から上がる時も大事です。足先などにさっと冷たい水をかけることで血管を収縮させ、熱を閉じ込めて温かさを保つ効果があります。またバスローブもおすすめ。すぐにパジャマなどを着てしまうと汗をかいて冷えてしまうことがあります。風呂上がりの水分をよく吸うだけでなく、肩なども冷えませんので湯冷め防止になるそうです。おしゃれ目的ではなく実用的な意味もきちんとあるんです。

色々なテクニックがあるもんだね〜😗





とまぁ、寒くなってくるにしたがって朝風呂もちょっと気が引けるようになってくるのですが
ブーくんが朝追い焚きをしたらしく湯船がポカポカでしたので、時間に余裕はなかったのですがついついおよばれしてしまいました(笑)😜