ご訪問いただきありがとうございます🍀


大変申し訳ありませんが

現在、母の介護やら在宅ワークの繁忙期につき

コメントやメッセージは

お休みさせていただいております

<(_ _*)>


あらためまして

埼玉県在住の50代主婦メイ子と申します

子育てもやっと一段落したところで

夫が突然大動脈解離で倒れてしまいました

(現在は社会復帰できています)


人生の残り時間は

いつも心が笑っていられるように

自分の気持ちを大切にして

日常のあれやこれやを

日記代わりに綴っていこうと思います♪

(*´˘`*)よろしくお願い致します♥️



家事の中では料理が好きで

昔はパンやスイーツ系も作っていました。


今よりはるかに忙しかったのに

子供達が喜ぶから作れたんだなぁ~

と思います。



今はそれほど感激されないし(笑)

正直買った方が

断然美味しいので(爆)

パンやスイーツ作りは引退しました。


笑い泣き尻尾を巻いて退散したとも言いますw




芸能人やアスリートは

引退宣言を撤回して

再び復帰することもありますが


「作る!」という情熱の炎は

私の中で完全に鎮火しているので

バレンタインといっても


ニヤニヤもはや「買う」一択w




1月の下旬に

ショッピングモールに行った時に

既にバレンタイン特設コーナーが

できていたけど

「まださすがに早いよなー」なんて

素通りしちゃって


次に行った時には

会計待ちの長蛇の列を見ただけで

くじけて帰ってしまいました。


笑い泣きくじけるな、自分w



そして気づけば昨日は13日。


滝汗や、や、や、やばい!!



夏休みの宿題は

サッサと終わらせた方なのに

大人になるにつれ

ついつい肝心なことを後回しにする

我ながら残念なパターン。

笑い泣き




たまたまランチの話をしていた

友人を誘って

ようやく腰をあげたのが前日なんて


ニヤニヤそこに愛はあるんか?笑



有名メーカーや有名ホテル

有名パティシエ監修などなど

年々豪華で煌びやかになってるなー。


しかし

値段も目眩がするほど煌びやかw

おいで笑い泣き




一時は選ぶのが面倒で⬅️

毎年GODIVAを贈っていたけど

なんか……それも……

愛はあるんか?的な感じが

しなくもない。


その上

myダーリンが

GODIVAに物凄く感激しているか?

といえば……そうでもない。



真顔そんなこと続ける意味ある?


これは決してGODIVAを

ディスっているわけではありません。


GODIVAでも鰻でもお寿司でも

その対価を払う価値を感じるか否かは

人それぞれであって。


ざっくり言えば「THE価値観」



ということで

数ある素敵な高級チョコを横目に

買ったのは🔻



ガトーフェスタ ハラダのラスク♥️




バレンタイン限定(赤いの)や
その他の限定品なども混ぜて

めちゃくちゃ安上がりだけど
絶対に喜んでくれるのは間違いなし!
ウインク飛び出すハート


彼女のいない息子にも
同じセットを買ってあげましたが

有料でバレンタイン専用の
可愛いギフトボックスがあり

滝汗これは買うべき??
と迷いに迷うメイ子。笑

その値段70円www


結果、買いましたー!!
(だよねーw)



こんなペタンコの状態で購入し
自分で組み立てて


好きに入れるスタイル!!


バレンタイン専用ボックス以外にも
同様の手提げ型ギフトボックスが
大小数種類販売されていました。

バラ売りで
好きな味や個数を選べるので
ちょっとした御礼や手土産に
とっても便利だなと思います♥️