ご訪問いただきありがとうございます🍀

埼玉県在住の50代主婦メイ子と申します


子育てもやっと一段落したところで

夫が突然

大動脈解離で倒れてしまいました


今後の人生は

血圧計とにらめっこしながら

美味しい減塩料理作りに

日々邁進いたします!!


病気があっても

 ごはんは美味しいし人生は楽しい✨

モットーに頑張りますので


夫の入院騒動の間にも

ぐんぐん伸びた西洋朝顔。



わき芽の成長を促す為に

何度か摘心していたものの




気づいたら

ネットの最上部を超えていました。

滝汗


慌て洗車用の脚立を出して

摘心&誘引しようと思ったら

( ̄▽ ̄;)あれ……届かない。汗


もともと

土台を高くして建てた家なので

162cmの私ではお手上げなのだ。


リハビリを兼ねて

洗車をしようと出てきた夫にSOS!

(ノ´Д`)ノ


「はいよ~」と二つ返事で

いとも簡単に作業終了。



結婚生活も長くなると

トキメキはなくなってしまうけど

こうした細かい”キュン“は

今でも時々感じる。



だがしかし

夫は私に対して

細かい”キュン“を感じているだろうか?


笑い泣きふと、不安がよぎるw




さてさて

夫が倒れた日から今日で37日目。


慣らし期間の出社も順調で

そろそろ【どこか行きたい病】も

再燃しはじめてきたようだ。



今朝は涼しくて気持ちよかったので

早めに二人で愛犬の散歩をしていたら

「群馬にトウモロコシ食べに行かない?」

と言ってきた。



さすがに自分でも

時期尚早だと却下されると思ったのか


恐る恐る

意を決して言ってきたのが

ビンビン伝わってきて

(*;゚;艸;゚;)プッ…

と笑いそうになってしまった。



運転は私がするにしても

いや~

トウモロコシの旬には

まだちょっと早いだろう……汗

( ̄▽ ̄;)



だけど

減塩生活も板に付いてきて

びっくり‼️トウモロコシなら食べられるよな‼️

と、苦肉の策で閃いた夫を思うと

なんだか健気でwwwww

(思いっきり笑ってますやん)



7月か8月には

群馬行きを予定したいと思います!

笑い泣き



皆さま素敵な週末を✨




🔻大動脈解離発症から社会復帰までのblog