たまに聞きませんか?


甘酒はお酒が入っているから、

運転手さんや子供は飲んじゃだめよ!
 って。



これって、 正しく もあり、 間違って もいるんです。








甘酒には2種類あって、

1つはお酒が入っていて、
もう1つにはお酒が入っていないんです。


知ってました?



私、全く知りませんでした。


子供の頃に、神社でもらって飲んだ甘酒・・・


なんだか うぇっ という感じで、

それから甘酒には嫌悪感。

私には関係ないもの、として生きてきました。



それなのに、必要に応じて受けた「甘酒教室」で
天地がひっくり返るくらいびっくり仰天!


甘酒大好きになってしまいました。



そのそも、作り方が全く違うんです。


お酒が入っている方は、

酒粕 + 水 + 砂糖  で、できています。

お酒を作る際にでてくる酒粕を使うので、お酒を搾った後とはいえお酒が残っています。
甘い味は、お砂糖の味です。



お酒が入っていない方は、

麹 + 水    で、できています。


これだけー!


これが、麹です!
↓ ↓ ↓






==== 甘酒嫌いな人 ===========

もしかしたら、あなたの苦手な甘酒は
お酒入りだったのかも!?

=============================



○●●○●●○●●○●●○●●○●●○●●○●●○●●


麹についてしっかりお勉強する「はじめてさんの麹教室」

次回は11月17日(月)、12月5日(金)、12月15日(月)です!



詳細はコチラ リンク はじめてさんの麹教室

お申し込み リンク お申し込みフォーマット

○●●○●●○●●○●●○●●○●●○●●○●●○●●