美容とボディメイク&サロンワークのブログ。

美容とボディメイク&サロンワークのブログ。

アラフィフ劣化を日々キレイになろう全身人体実験中。【美肌×小顔×痩身】FCRトリートメント/4Dハイフ/マッスルスカルプト/プラズマシャワー/ハイドラフェイシャル/インディバER45/アロママッサージ/ハーブピーリングで健康的に美しさを叶えるサロン♪


クリスマスディナー、すっかり出遅れてしまったー💦


クリスマスっぽいディナーのレストランは予約でいっぱい😨


年越しもあっという間だなぁ💨


ちょっと前に2回目のコロナから復活!

今回はだるさがずっと続いたなぁ。



さてさてSHEINでのポチ活。

最近送料無料で2000円に満たない厚手タイツを買ったり、グレーやブラウンのタイツ可愛いですね♡


割引率も何かすごいお得感!
ブラックフライデーの影響?!!!




さらに翌日。

まつげホットビューラーが欲しくなり、ベージュタイツと激安アイライナーを。




ものもらいが頻繁におきているのでマツパにもこわくて行かれないから、試しにこのUSBホットビューラー買ってみたら当たり💯
めっちゃまつげが上がるよ!



そして、そうだ!靴も買わなきゃ、と見てたらいつの間にかポチ品が溢れてきてここまでにしておきました。


口コミが良かった簡単に垢が取れるスポンジが面白そう!


これ全部計算しても10,000円!
やすっ!




品川食肉市場で購入した宮崎牛たち🐮


ようやく春菊がスーパーで見かけるようになったから、自宅ですき焼き。



まずは焼きしゃぶ。

宮崎牛を破格な値段で食べれて幸せ❤️










友だち追加


肌質体質改善サロン アロハーブ

 

旗品川区北品川1-24-10  旗03-6260-0820
旗営業時間 10時~20時旗日曜・祝日定休
右矢印ホームページ右矢印ホットペッパー右矢印インスタ症例右矢印通販ショップサイト 出張fcrトリートメント

 

韓国での眉下切開の記事が思いの外病院を教えて欲しい、と問い合わせがいくつかありました。
眉下切開について関心が寄せられていて大変嬉しく思っています😊

病院名を教えるタイプではありますが、病院に迷惑がかかってしまう、または自分の予約が取れなくなる可能性、今回のように教えられない理由がいくつかあります🥺

今回の眉下切開の病院の情報は、私も有料記事を参考にさせていただいた方がいましたのでその方の手前、安易にお伝えできなかった事お許し下さい。

少し迷いましたが、私も有料記事にし公開することにしましたので、こちらを通して見ていただけると嬉しく思います。



有料記事では、病院名、執刀医、かかった費用、ダウンタイムの経過を画像と共に公開しています。

腫れのピークはこれくらい。
内出血もあっけなく2日で終わりました。
向かって右目の内出血は全くありませんでした。

腫れの無さ、内出血の無さは、
切開技術、縫合技術の名医のなさるワザですね。



記事をみて何かご質問がありましたらお気軽にDMしてください!!
46歳、今まで数々のファンデを使ってきたけれど、時間が経過すると乾燥っぽくみえたり、シワっぽくみえたり、ヨレて崩れて余計汚く見えるのがファンデーション。

お客様のお肌をみていると、本来の素肌の方が断然つやがあってキレイにみえるのに?といつも思う。

では何でファンデするのか?ファンデしてた頃の私はくすみや顔色を隠すためでした。


ファンデは隠せるから塗りたいのです。
当時の私もそうだったからよくわかる!


では今はどうしてるかというと、このピンクベースのUVクッションで重ね付けするようになってから、きちんとくすみを飛ばし、厚塗り感もないから崩れることなく、肌を褒められるようになりました。


 

 


一塗りではなくあくまでも重ね付けをすること。


シミや肝斑がある場合は、コンシーラーを塗れば解決。

でもコンシーラーはシワっぽくなるし乾燥するから、とっととQスイッチレーザーで消してほしいだ。


最近はこのUVだけだとモロモロでちゃうから下地をつけてからUVクッションを付けるようにしたらでなくなった!


下地はお気に入りの何でも良いと思うよ。

私は前に使ってたルナソルのこれ。



 

 



それこそ仕上げに粉はたいたらシワっぽくなるから、はたかず。

若い子はいいのかもね!



あとこれおすすめ。
Cゾーンに艶出しスティックハイライター
指でポンポンと軽くつける

これらだけでも明るいリップ💄つければぱーっと顔色が明るくみえるよ。

これは、帰りのフライト前だから適当な感じだけど、UVクッションとリップのみの時。


程よい艶を残すのが好き!


まずはシミがある場合はこの冬消しきって欲しいだす。
ダウンタイム気にするより、素肌自信なくいつまでも厚塗りして汚くみえる方が、恥ずかしいと思っちゃうな。

この前、お節介&趣味の域、美容サポートの同行でついて行ったシミ取りの病院。
ダウンタイム中だけどキレイになるのが楽しみ♡
次はリジュラン、ボトックス、スキンボトックスの都内一安いとこおすすめしたい!

趣味の一つ

美ボディメイクの大会に出ること。

今年で4年目になりました💪


毎週地方大会があり11月の日本大会の切符を勝ち取るため、選手の方々は日々頑張るのです。

そんな私も横浜大会と札幌大会で日本大会行きの権利は得たのですが、今年は出場を見送ることにしました。


画像は札幌大会





楽しいことを優先しがちでして、日本大会へ向けての努力ができないと判断💦


そんな日本大会🇯🇵🏅が昨日あったのですが、
選手の友人たちから次から次へとリアルタイムに速報が舞い込む。

仲良しさんが
フィット部門日本1位


モデル部門3位


モデル部門6位




惜しくも決勝を逃してしまった友人も😭

世界一、1大会での出場人数が1000人超え!
毎年22時を過ぎてしまう。

その時私は呑み屋にいたんだけど、速報に嬉し本気泣き😭😭

彼女達の背景と努力を思うだけで泣けてきて😭😭

そして昨日両国国技館での大会を終え宿泊し、ホテルをチェックアウトした友人達に今日会いに駆けつけた!

4軒ハシゴのうちの餃子屋さん


努力をし続けてきた彼女達が眩しすぎる😍✨
きちんと結果を残してホントにリスペクトしまくりだしカッコよかったなぁ😎‼️



通年に渡り、この記事をたくさんの方に読んでいただけてとっても嬉しいです。


ライムライトやピコスポット、M22、フォトシルク、ルメッカやらシミ取りの経験の行き着いた機種はQスイッチルビーレーザーです。

上記は薄いシミに対してはほぼリアクションせず。したとしても月1で何度も通う必要がありました。

が、、Qスイッチ打ち放題はたった1回で奥底のメラニンジミまで浮かび上がらせるので、数年やらなくてもよくなりました。


クリニック教えてください

のDMが1番多いのですが、当時は予約なしでも当日すんなりいけてたのに今は予約制で行きたいときに行けなくなりつつあります。
20,000円に値上がりしてしまいましたが、それでも打ち放題でこの破格!
渋谷の8,800円の打ち放題も気になっています。

ホームケアのアイテムも購入していただいているようですね😊

最近友人がそのクリニックにシミ取りに行ったのですが、保湿を推奨しない先生なのでスキンケアは皆無。
白斑→色素沈着、後戻りを防ぐためにケアはしっかりとした方が良いと伝えました。

シミ取りしたからといって、シミが取れても次から次へとシミがでてくる人いるからねショボーン

私はシミ・そばかすが無数にあったタイプだったけど、後戻りがないので去年はシミ取りに行きませんでした。

後戻りを防ぐケア成分
ハイドロキノン
ビタミンC
レチノール
トラネキサム酸(外用、服用)

今季はそろそろやっつけに行こうと思っているのですが、毎日スキンケアで取り入れているシミ取りに相応しいスタメンを紹介します。

↓トラネキサム酸2.0%
美白、くすみ、トーンアップに効くよ。

 


↓ハイドロキノン

ユークロマ4%

冷蔵庫に常備しているユークロマ。

くすみが出てきたら毎日塗り続けてるとトーンアップするので好き。

シミやニキビ跡、色素沈着にもよく効きます。

https://osakadou.cool/detail/001310_eukroma.html





↓レチノール
ビギナー向けのレチノール。
A反応のリアクションもなく毎日継続してコツコツ成果を出すタイプのレチノール。




全てを揃えなくとも、どれか1つか2つは使ったほうが、後々費用面でもコスパがいいかと。
あげるなら、ビタミンCとハイドロキノンは必須だと思います。
友人のお誕生日にホテルラウンジへ🍰☕

私ホテルのランチとかで、有りか無しかでものすごく気になるのが、

フカフカなソファかどうか
次に開放感→食事の味、見た目
(あのブルールームの良さが全くわかりません)

このリッツカールトン東京はフカフカなソファな上に素晴らしい開放感⭐5

お誕生日おめでとう🎉




アフタヌーンティーあまりした事なかったけどたまにはいいですね!♡




韓国後だったので顔の判断をしてもらう。

どうやら口周りとフェイスラインが貧相とのこと😂

たしかに😂
(昨日会った友人にも同じこと言われた😂)

まだ糸やったことないけど、さらにフェイスラインがシュッとなりすぎて、貧相になるからやらない方向に。




この友人は肌に弾力と厚みがあって羨ましい♡
私より9歳上なのにものすごいキレイ!
やはり思うのだ。
年齢いくとボリュームが大切!


とのことで、はたまた韓国美容沼に陥ることになりそう。。




さて、韓国で眉下切開をしたのですが、ちょうど7日後に抜糸をしに行ってきました。

病院探しはたまたまその日が空いていたところにしました。


この時、肌の調子がこれまでにないくらい1番よくて!
リジュラン、スキンボトックス、ジュベルックのおかげ✨
何してもここまで感動したことは1度もなかった。
持続したのは3週間ももたないくらい😢
韓国美容沼にハマりそうです。

↑抜糸の日。
7日目にして腫れも内出血もほぼ目立たない程度のダウンタイムです。



↓抜糸する直前、病院にて


手術は成功したのに、糸が細くてちゃんと取れるのか?抜糸が下手でおかしくなったら嫌だなって、正直思ってましたが、
先生は「糸が60を使ってるので細いですね〜」と感心。
なんなく、ちゃちゃっと終わりました!


お会計は初診料も含まれているので、
7,700円。



↓抜糸直後


少し血痕が残ってますが、抜糸成功しました!



↓眉下切開11日目(抜糸後4日)

こんなにも早く、すっかり傷跡がなくなりましたよー♡

目尻側をリフトしていただいたのですが、目尻が被さっていたのがくっきりとみえるようになって満足してます。

たとえ韓国に日帰りでオペしに行ったとしても、旅費込みでも韓国でしたほうが安いし、こんなにダウンタイムがなく傷跡も残らない腕のいい先生なら他の施術も受けてみたくなりました。


友達が購入してたテディボア
もちろんマックスマーラ何て買えましぇん😢

シルエット、厚みとモフモフ感がたまりません。
画像通りならめちゃ可愛いね♡


13日まで8,811円で更に1,000円引きクーポン
めちゃ安すぎない?






 

 





毎月韓国行ってる美容女子からライン

通ってる銀座美容師さんからのおすすめのシャンプーらしいです♡


愛用のオージュアやめてこれにしようかなと言ってた!

 

私も今のなくなったら口コミいいし大容量やし買ってみる。

 



 

 




あっという間の5日目

夕方のフライトだから、タッカンマリか明洞餃子どっちにしようか?!

やはり、東大門のタッカンマリが食べたい!

5日目ともなると電車の乗り方もなれてきた!




タッカンマリ横丁にきてみると、1番の人気店がここの

陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ⭐5





鶏ガラスープで鶏1羽を丸ごと煮込んだ素朴ながらもダイナミックな韓国鍋料理!




予め予習しておいた
つけダレ

醤油、お酢、カラシ、タデギ(粉唐辛子、にんにくなどの薬味が入っているヤンニョム)を組み合わせて自分好みのタレを作ります!



いざ、実食!

うんまー😍😍

キムチは取りに行けばおかわり自由!

子供はちょうどキムチが食べれるようになってたので、このタレの辛さもヒーヒー言いながら美味しく食べてました😋


〆の麺
これがもうたまんない!
骨から出た鶏出汁のスープを底がみえるまで飲んでしまいそうになる💯



この後、明洞に戻り
息子がハロウィン🎃の仮装買いたいと言ってたので、これでご満悦。



またしても、やってきました。


安定のスイカジュース🍉





さてさて空港に行く時間となりましたー。
明洞駅前のリムジンバスに乗り



購入品、ほとんどなし😅

オリヤンでは飲むエルメスはどの店舗も見当たらず入手できなかった🥺


お土産のシートマスクは撮り忘れ。

靴下たくさん。




搭乗後にダンキードーナツ🍩



荷物検査でショックだったのが友人にオリヤンで買ったUNOVEのトリートメントが没収🥴
ちょうど200gのトリートメント。
きちんと預けないとだめですね💦


あと、TAXバックをし忘れていたこと🥴
また韓国にいかないとー。

これにて韓国旅のブログはおしまいです。
韓国4日目
友人、昼過ぎのリムジンバスに乗って帰国😭

その前に明洞餃子でも食べよう〜

ってなってたんだけど、まんまと3人してお寝坊😪

時間がないので、フルーツジュース🥤⭐5




安定のスイカジュース🍉
私達は浮腫み防止。
子は、ドラゴンフルーツ

毎日色んなところのスイカジュース🍉飲んだけど、ここのジュース屋さんが断トツ!



3人でしばしのお別れカンパイ。


友人を見送ってバスの後ろ姿をみてたら寂しくなった😭




さて、これから予約してあるカンナムのクリニックでフィラーをしに行きます。
ゴールデンバランスというクリニックです。

ちょっと前からブログで先生の自然な入れ方がいいなぁ〜って思いここに決めました。

主にアートメイクや女性のお悩みに特化したクリニックのようです。

アットホームなクリニックで、日本語上手な親身な女性カウンセラーさんに見立ててもらった後、先生にもお任せバランスフィラーしてもらいました。

日本の先生はこんな入れ方しないなぁと入れた箇所さわると面白い!
韓国の先生はアグレッシブでお上手だなぁ。
ほうれい線にそって入れるなんてナンセンス。
貴族部分を頬に向かって入れ込むことで、
ヒアルリフトできました!



その後、広蔵市場へ。


どこで食べようかぁ?
活気があり笑顔のアジュマのここにしよう!
⭐3


フィラー後、1時間後?
眉下切開3日目


ファンデやめて

このUVだけで過ごせるようになって3ヶ月。

めっちゃらくになったよ!

お客様からも、肌聞かれる😊

 




それから、
市場の中にある友人から教えてもらっていた
広蔵市場のプチョンユッケ本店(⭐4)に移動。
ミシュラン店だけあって大行列😨

サンナクチやユッケ、めちゃ美味しかったー。





コーラとスプライトでカンパイ。








市場から東大門まで川沿いをお散歩しながらやってきました。






15年ぶりの韓国🇰🇷
昔はあったっけなぁ?
ミリオレポーチ口紅ハイヒール
ナイトショッピングに繰り出す。


特に何も買わずに明洞に移動。
シメの気になっていたおやつを食べる。
エッグタルト的なのかと思ったら、下はパンでした。⭐2



さて、今日もたくさん歩き疲れホテルで就寝zzz