こんばんは🌛

 

 

 

お盆は皆さんいかがお過ごしでしたか?

 

今年も帰省はできず、

実家のお墓参りはできませんでしたガーン

 

 

雨が続きます、皆さん引き続き

気をつけてお過ごしください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は

 

 

内分泌受診

 

 

について書いていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京での手術を終え、

Y先生からは

「今後は内分泌で治療を続けよう」

 

 

ということで、

S先生を紹介していただきました!!

 

 

 

その先生は、内分泌でも下垂体や甲状腺を

専門としておられる先生です!!

 

 

 

ピカ吉の家からは高速を使って

1時間半くらいの病院へ

 

 

 

ちょうどコロナも増え始めていた

時だったので

玄関の近くに車がずらっと並んでた宇宙人くん

 

 

紹介状を持って

いざ診察へ!!

 

 

 

11時30分の予約で

 

 

 

診察の前の

 

前診察がありました。

 

 

紹介状の内容を見ながら

今までの経緯や

今後の生活で気になること

 

を聞かれお伝えしました。

 

 

その時は女の先生だったんだけど

とても物腰が柔らかく

ちゃんと話しを聞いてくださる方でした。

 

 

 

 

 

それから

待つこと4時間半・・・

 

 

 

ようやく順番になりました。

 

 

 

 

1人1人の診察時間を

しっかりとっておられるよう。

 

 

MRIの画像を見ながら

再び説明してくださり

 

「正常は下垂体は

 しっかりしている」

 

とのことでした。

まだ術後そんなに立っていないため

術部の腫れや出血はあるけど

徐々に良くなりますよ〜

 

とのことでした。

 

 

 

血液検査の結果を見て

成長ホルモンだけでなく

プロラクチンの数値も高いため

 

どっちも産生している腫瘍である

ことを教えてくださいました。

 

 

 

今まではサンドスタチン注射を

していましたが、

筋肉注射で痛みが強いことや

お尻を出した状態で待ち続ける

精神的苦痛を緩和できるよう

ソマトスタチン注射を行うこと

 

 

プロラクチンの数値を下げる

投薬を週2回行うこと

 

という治療を進めていくことと

なりました。

 

 

 

毎月1時間半もかけてくるのは

大変だから、元々行っていた

家の近くの病院で治療を受け

 

 

S先生のところには3ヶ月に1回

受診することとなりました。

 

 

 

 

コートリルは半錠となりました!

そんなに飲まなくても良い数値だけど

一応出してくださいました💊

 

 

糖尿や高血圧も問題ないようで

一安心

 

 

 

また、成長ホルモンが多く出ていることで

ポリープなどができやすくなることを聞いたため

 

 

定期的に検査をした方が良いかどうかも

合わせて聞きました!!

 

 

 

確かにポリープとかは

大きくなりやすいけど

健康診断などの定期検診で

大丈夫とのことでした。

 

 

 

市からくる検診のお知らせは

必ず受けようと思います。

 

 

次の受診の時は

順番を見て、お昼ご飯を食べに

いこうと思うます(笑)

 

 

 

 

 

 

今日はここまで!!