2023.12.233日目・観光と喫茶店と♨

 

一人行動と思いきや・・・?

日本から駆けつけたオタクの皆は、金曜や土曜に帰ると聞いていたので、さて土日は何しようかなとザックリ考えていた。1人でツアーとか参加する…!?

…結局予約などすることもなく台湾にきた。

2日目に一緒に行動していた友達、帰るのが土曜の夕方ということを聞いた私は小籠包一緒に食べないか誘ってみた。1人で食べようかなと思っていたところだったのだ。

ということで2人でバスで龍山寺へ!

バスは、バス停や行き先がいっぱいあって迷ったし乗る時手を上げなきゃ停まってくれない。

結局降りるのも間違えて手前だったみたいw でも2人なら笑い話口笛w

 

 

おみくじ、左の赤い石を2つ投げて立体的な方が表、平べったい方が裏とのこと。「片方が表でもう片方が裏」という組み合わせだったらおみくじを引いてOKだった。

私は3回やっても表裏にならなくて引けず、、(運悪笑い泣き)友達は無事引いておりました上差し

龍山寺には色んな神様がいた。

そのせいか(?)お守りがたくさんあった。紙に番号書いて渡すのにもかかわらず友達が買ったやつ、間違えられてたと言ってた悲しい後で確認したら私も間違えられていた。
見本のようなもののお守りの写真に番号振ってあったのに?

 

小籠包といえば、鼎泰豊

 

 

台湾の超有名店。ただ東京にもあると。知らなかったwしかもこのリンクを貼るにあたり、名古屋にもあることを知ったw

ディンタイフォン(鼎泰豐) | 小籠包・点心の台湾料理・台北料理|公式 (rt-c.co.jp)
 

別に行かなくてもまた東京行った時に食べればいっかと思っていたけど、やっぱり本場の方が美味しいだろう。(寿司チェーンでもそうだしw)

小籠包は肉汁も一口食べてみても想像より熱くなくて、、でもよく考えたらアツアツだったら口火傷しちゃうよね。って思った。

日本語が通じるので、持ってきたボーイさんに

「これ(黄色いの)何?」って聞くと、

「ヒヨコチャンデスヒヨコ」って返ってきた。

ほぅ!チャンつけてる!!!

 

小籠包の他にも、そろそろ野菜が食べたくて青菜系を頼んだ。

A菜と呼ばれるやつ。キク科。逆さまにしたらAになるからだそう。また一つ経験を積んだニヤリ

 

 

寛ちゃんと愛紗ちゃんが行った喫茶店

 

 

 

お友達とはバイバイして、また別のお友達と落ち合うことになった。いいよ、この当日決まる感じの予定!楽しいよ〜爆笑

前日のライブで言ってたカフェ。台湾入りしたオタク達、昨日の今日で皆行ってたのわらたww

そしてそのSPEEDファンの台湾の方たち!X(Twitter)で相互フォローしてたけど会うのは初めまして照れ

タピオカミルクティーを飲んだ。Lサイズ!ビールジョッキじゃんびっくり生ビール12cmCDと比べてこのサイズ。

Eternal Placeは「永恆之地」

台湾語講座と、日本語すごろくなど楽しんだ!ずっといれる場所!永遠の場所~ルンルン

寛ちゃんと愛紗ちゃんもずっとお喋りしてたんだろうなぁ。

 

【1月16日(火)1時59分まで全品対象エントリー&購入でポイント5倍】【チルド(冷蔵)商品】安曇野食品工房 TAPIOCA TIME(タピオカタイム) タピオカミルクティー 200g×12本入| 送料無料 ミルクティー タピオカ チルド 紅茶

 

 

スーパーへ

母からおつかいを頼まれていたので、台湾の方にお願いして、スーパーに連れてって貰った。クックドゥみたいなやつ。

原味。の在庫が無かったので、店員さんに聞いてもらった。ありがとう泣き笑い一人だったら諦めて別のスーパー行っていたと思う。

私の分も買って旅行後使ってみたけど、ちょっと癖が強かった。

 

 

台湾の加賀屋

 

 

友達とはバイバイして、完全一人行動となった。いとさみし真顔
行こうと思っていた北投温泉街、日勝生 加賀屋。

加賀屋といえば、石川県にある和倉温泉。能登にあるけど加賀屋てへぺろ「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で36年(ぐらい)連続1位に選ばれる旅館である。その台北支店。

日帰り温泉は熱かったww足湯はもっと熱かったw

時間があったら、岩盤浴や昼食つきコースを堪能していたかもしれないw

 

※令和6年能登半島地震により和倉温泉 加賀屋は当面の間休館とのこと。

日勝生 加賀屋に行ける方はぜひ行ってください!
そして和倉温泉もまた行くぞ。泊まるぞ←

 

【ふるさと納税】【令和6年能登半島地震災害支援緊急寄附受付】石川県七尾市災害応援寄附金(返礼品はありません)

 

 

CDショップ

 

 

 

 

 CDショップに行けというお達しがあったので、探して2軒ほど入ってみた。

「SPEED」で探したの久しぶり〜必ずスピッツの前後ですもんねw

中国版かと思いきや日本版だった。CDショップにねこちゃがいた黒猫夫とテレビ電話をしながら入ったので、とても驚いていたw

そして、今回のライブイベントのポスターも貼ってあった。「このポスターいただけませんか」と言えばよかったと後悔。(もちろん貰えないだろうけど)

 

その後、教えて貰ったクリスマスイルミネーションも見に行こうかと思ったけど、雨女の本領発揮で小雨が降り、寒かったので、この日はそれで終わりにした。

さて、​最終日の予定は…?