2023.12.222日目、迪化街、九份ツアーへ。

 迪化街商圏とは?

歴史ある問屋町。ノスタルジックさの中に新しい変革を感じることができる場所(調べたw)

まずは台北駅へ行って、集合場所の確認!

台北駅までの道のりのクリスマスポケモンツリーと台北駅のクリスマスツリー!

 

 

 

 パワースポット、霞海城隍廟へ

その後、パワースポットへ。廟(びょう)参拝用のお供えセットとお守りセットを購入し、3本の線香に火をつけてモクモクの中お参り。年齢を言うのは珍しいね。お坊さんがお経言ってた。線香を置いて、終わり!

縁結ばれますようにハート(笑)

 

薬局、日本製品多!店員さんに試しにどうか?とハンドクリームのようなものを持って話しかけられたが、何を言っているかわからなかったので、「ふーん知らんぷり」みたいに言ってお願いしようと思っていたのに、要らない態度と思われたのかそっぽ向かれてしまった。ちょっと試したかったのにw自分が悪いけど。。

 

 

 

 

 

 急いでタクシーに乗り、ツアー集合場所へ

集合時間は11:00。タクシー(の日は8/5)に乗ったのは10:55ぐらいだったかとw台北駅付近は車で渋滞。11:05ぐらいにダッシュして初めて(いつも)のに間に合ったよっ!
日本人観光客は我々だけだったのに、みんな遅刻してなかった(偏見)

 大型バスに乗って十分へ

ガイドさん、中国語で説明、英語で説明、久々に使ったという日本語で説明してくれた。

十分は歴史的な炭鉱の町。名物の点燈(スカイランタン)上げがあります。
「願い事を書いたランタンを空に飛ばすと、願いが叶う」
よく聞くやーつ!指差しランタンの色によって、叶う願い事の意味が違うそう。

風船のように空へ飛ばすけど、ランタンなので、火を使う。

ガイドさんが「4colors」と言っていたので反応するオタクたちw

そして日本語で説明してくれる時は「よんしょく」ではなく、「しっぴゃく」と言っておりました。可愛かったのでメモ。
そして、オタクが書くことといったら寛ちゃんの名言と、寛ちゃんの仕事運と、寛ちゃんがよく言う、健康と幸せを願うこと!

十分幸福っていい言葉チュー

 

 

 

 

 

 世界6大猫スポット、猴硐猫村へ

去年検査して猫アレルギーだとわかった私wでも好きー!至る所に猫がいて、でも結構ツン猫が多かった。お土産屋さんに走ったので、集合時間まで結構短く、ふれあいは少なく終了。

右下の子はお店の中でぬくぬくしてたし!
ちなみに我が家では猫のことを「ねこちゃ」と呼んでおります猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 九份へ向かう

集合場所からバスまで10分ほど歩くということで、ついてきた黒ワンコとともに散歩ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま観光客ホイホイで、お菓子くれくれパフォーマンスしてるぐらいのワンコだった。ずっとついてくるのもすごかった。無事帰れたのだろうか?

そして、九份までの道って狭いんや。舗装大丈夫?って印象でした。大型バスがあれだけ通ってクネクネ道で。

 

 日記2はこのあたりで。