自分は今回初めてミュージカルを見て、モーツァルト!を見て、
ここはこうだった!とかここが違ってた!とかわからないので
特に総括も何もないんだけど・・・

寛子頑張ったー!!かわいかったー!!

やっぱり寛ちゃん努力家なの知ってるし、ブログでもいろいろ書いてあったし、ファンの皆さんが熱かったし。
3カ月って長いようで短くて、その中での寛ちゃんの成長を語り出したらキリないわけで。


出待ち
に関してはツン袋全開でw楽屋口から階段降りて、歩道があってすぐタクシーが待ち構えている形だったため、かなり一瞬。
29日は手紙も渡せるような雰囲気ではなかった。30日は渡せた。初めて寛ちゃんに手紙書いた☆
いろいろ思うことはあったけど自分の心の中に記しておきます。
ただひとつだけ、私の知り合いが楽屋口からタクシーまでエスコートする寛ちゃんのお付きの人みたいな感じでしたw
うらやまー!変われ!!w

待っている間に島袋さんちの多香子さん(違)がブログいっぱい更新していました。
電車移動と聞いて金沢に向かっているのかなーとか思ったり。
ツヤピカって!!いちいちかわいすぎる←


そして!
例の二の腕人形←
家庭の授業苦手なのに本格的に作っちゃうとこがすごい。しかも作るきっかけが私が発した一言ってとこがww二の腕の感触最高ーーーーーー!!w
$あろはべーたがんま-2011012921330000.jpg
夜公演が始まる前に、ロビーに座っていてこの人形大公開だったわけですが、隣にいたおばちゃん微笑ましく笑ってたw
それが「何?あれ!?(°д°;)」なのか
「あらーかわいらしい(^人^)」なのか
「島袋さん(コンスタンツェ)じゃない。好きなんだね(・ω・)」なのかはわからないけど(どーでもいい)
これを目印にやんやんさんってわかった人も多かったみたいだし。
そうそう、オペラグラスを待ち構えていたけど隣のやんやんが構えるタイミングより一歩遅れてましたw
さすがすぎる。
人形寛ちゃんに直接渡せてよかった。きっとタクシーの中で2828していたことでしょうww

あれ、何かやんやんレポになってしまっているwww



モーツァルト関係者の皆さん、遠征された皆さん、大雪の中お疲れ様でした。
次はぜひ雪のない時に遊びに来てねww

きゃなざわ大冒険書きますか?