SPEED LIVE 2010~Glowing Sunflower~を振り返ってみる。
自分の参戦:名古屋2日目・金沢・新潟1日目・大阪2日目
それぞれ違った楽しみ方があった。SPEEDのMCはもちろんだけど。
名古屋の会場は大学の入学式・卒業式をした場所だったので思い入れがあったし。セトリは見ていたけど実際金沢の前に見れてよかったと思ったしw
金沢は地元だし最前列ど真ん中で泣いてしまったしellyギター忘れ事件現場だし(実際は小松空港だけどw)
新潟は1人で車に乗って4時間弱かけて行ったしファンの人たちとの交流も持てたし
大阪は何より花道真横だしでーぶいでー撮影日だし黄Tだし指環だしひっちーサインだし
大阪レポの最後につけたのに途中で消えてたからココに貼り付けとくー
後悔は2daysを1日だけしか参加してないことかなーーーー
新潟2日目行けたらよかったーセブチルのチア映像並にひまわり娘貴レア過ぎるw
(個人的に)去年のSPEEDLANDとの相違点:
amebloやmixi、twitterを通してファンの方と交流が持てたこと!
共感するとこいっぱい。期待内容も懸念事項もだいたい一緒w
あとは変態発言しても嫌われないwwwwwww爆
みなさんホントにSPEEDが好きなんだなぁ~と。
まぁ私もその気持ち「誰にも負けない!」けどw
日本語が出来ない私wにとってすごく上手にレポしている方が羨ましい。
そんな視点で見ているのか!と驚いたこともあった。
とにかく愛が泣いてる!・・・じゃなくて愛が溢れてる!
amebloのつぶやき大賞の方のティーテイムレポ読んだら感動して泣いちゃったよw
来年あるかわからないけど次回は絶対寛島と大阪は行ってやるーーーーーーーー
もみじまんじゅうと通天閣は必須でしょう★